最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:66
総数:603631

5年生 5月19日(火)と20日(水)の音楽の課題について

5年生のみなさん、今日と明日は音楽の課題がありますね。
ここをクリックして、きいてみましょう♪

配布文書のところには、明日の課題のヒントがあります。それも見てくださいね。

4年生 音楽

 「歌のにじ」の階名です。自分がかいた階名が正しいかかくにんしておきましょう。
画像1 画像1

★5月19日(火)今日の運動ゲーム(写真「金レベル」)

写真は金レベルの動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★5月19日(火)今日の運動ゲーム(写真「銀、銅レベル」)

今日5月19日は「ボクシングの日」だ!




シュッ!シュッ!とシャドーボクシングをしたことはあるかい?



あいてをイメージしてパンチしたりパンチをよけたりするのもいい運動になるね!




さあ、今日の運動ゲームは「うしろからキャッチ」だ!



最近キャッチする運動が続いているから、みんなだいぶキャッチがとくいになってきたんじゃないかい?



めざせ!金レベル!




金  後ろ(せなか)から前になげて、片手でキャッチする。
銀  きき手でない方の手で後ろ(せなか)から前になげて、キャッチする。
銅  後ろ(せなか)から前になげて、キャッチする。



<ルール>
・しんぶんし(いちまいのはんぶん)をまるめたものをつかおう。

<ポイント>
・銀レベルからかなりむずかしいぞ!まずは、まっすぐ前になげるところかられんしゅうしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモの芽がたくさん(6年生)

 次々とジャガイモの芽が出て、葉がふさふさになってきました。6年生教室の横の窓からもよく見えますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカも金魚も元気です(6年生)

 暖かくなり、教室のメダカも金魚もすいすい気持ちよく泳いでいます。
 そして、今年もメダカがたまごを産みました。無事に孵化しますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 18日(月)の社会科

 今日の社会科について動画をアップしました。左側の「学習動画」を選んでください。または下記をクリックしてください。

 <swa:ContentLink type="blog" item="914847">こちらをクリック</swa:ContentLink>

4年生 ヘチマのかんさつは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みなさん元気ですか。
 今回、へちまのかんさつカードを送りました。
でも、まだ芽が出ないと心配してる人がいるかもしれませんね。でも、心配はいりません。
 ヘチマは、暑いのが大好き。気温25度以上の日が続くようになると 芽が出てきます。だから、かんさつカードは、ヘチマの芽が出てきたら書いてください。
 水やりをわすれずに、見守ってくださいね。
 

3年生 18日〜22日の学習内容について

○ 3年生の学習予定表に、19日(火)3限の社会と21(木)3限の
 音楽で学習動画を見ることになっていると思います。
  その動画は、左側の「学習動画」カテゴリの中に本日中にアップする
 予定です。後程、確認してみてください。


○ 20日(水)3限の理科は、NHK「ひらけ!ふしぎのとびら」をひ
 らいて、身近にいる生物をくわしく見る学習です。知っている植物や生
 き物がいたら、自学ノートに名前や気づいたことを書き出してみましょ
 う。

   ↓↓クリック↓↓

 NHK「ひらけ!ふしぎのとびら」
※アクセスしてしばらく待つと動画が再生できます。


★5月18日(月)今日の運動ゲーム(写真「金レベル」)

写真は金レベルの動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116