最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:280
総数:1223755
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

会いたかったよ〜!

画像1 画像1
5月25日(月)

 3年1組の生徒は、教室に入ると、ウーパールーパーの水槽を見つめていました。

 特に、ウーパールーパーJr.の成長ぶりにビックリしているようです。
 すでに、うしろ足もまえ足も出て、エラも立派になって、どんどんウーパールーパーらしくなってきました。(写真)

 生徒も早く見たかったかもしれませんが、ウーパールーパーJr.も「早く会いたかったよ〜」って言っています!

1年・授業が再開しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(月)  1限

2限から授業です。

 (写真 上:1年1組 家庭 よりよい家庭生活)
 (写真 中:1年2組 美術 レタリング)
 (写真 下:1年3組 数学 ワークシートの復習)

中学校で初めての教科の授業です。
分散登校中ですが、みんな真剣に話を聞いていました。

【重要】分散登校に関するお願い

画像1 画像1
5月25日(月)  17:00

分散登校初日が終わりました。
さて、本日の生徒のようすから、次の3点を再確認します。

1 登校前の検温をお願いします。
 (本日は多くの生徒が登校前の検温を忘れていました。)

2 登校時刻は
  午前の部……7:55〜8:10   午後の部……12:45〜13:00 
  になっています。
  なるべくこの時間帯にお願いします。
 (登校前は教員による消毒の時間になっているので、生徒が校舎内に
  入ることができません。)
3 水筒を持参させてください。
 (校舎内の冷水機は現在、感染防止のため使用禁止にしています。)

 よろしくお願いします。

2年・授業が再開しました!

5月25日(月)  2限

1限の学活の後、2限から教科の授業が始まりました。
久しぶりに授業の光景が戻ってきました!

(写真 左:1組は理科   中:2組は保体   右:3組は英語)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1限は学活です

5月25日(月)  1限

 分散登校の初日の1限は、全学年、学活をしました。

 (写真 上:1年1組   中:2年2組   下:3年3組)

 回収したものもたくさんあります。
 話したいこともたくさんあります。

 ソーシャルディスタンスを保つために、座席は市松模様になるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
   ▲ソーシャルディスタンスを保つために、
    各学年の入り口から入ることになりました!

5月25日(月)  7:45

 気温21度、天気はくもり、時々小雨が降っています。

 7:55から8:10までが登校ですが、少し早めに登校してきた生徒が増えてきたので、10分前の7:45に生徒玄関を解錠しました。

 「おはようございます!」
 生徒の元気な挨拶が生徒玄関に響いています。

 6週間ぶりの登校で、校舎内に一気に活気があふれます!

 分散登校初日のスタートです!
 (午前は、各クラスの出席番号・奇数の生徒が対象です。)

★今週の興南中学校★

画像1 画像1
5月24日(日)  14:00

臨時休業、6週間はすごく長かったですね。
でも、明日25日(月)から分散登校が始まります。

生徒のみなさん、ホームページから
1 「興南中・新しい生活様式」をもう一度、読んでください。
2 分散登校の日程を確認してください。
3 分散登校の時間割を確認してください。
4 文案登校の授業等の持ち物一覧を確認してください。
5 衣替え移行期間を読んでください。

そして、明日、元気に登校しましょう!
明日、みんなに会えることを楽しみにしていま〜す!!
画像2 画像2

ツバメもソーシャルディスタンス?

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(日)  10:00

気温は24度、天気は晴れ。
日差しが届き、久々の嬉しい晴天です!

非常階段の軒下にツバメが2羽いました。
近づいても逃げずに楽しそうにしていたので、パシャリ!!

ツバメもしっかりソーシャルディスタンスを保っているのでしょうか?

「興南中・新しい生活様式」とは……!

5月23日(土)  18:00

25日(月)、分散登校の最初の授業は学活です。
「興南中・新しい生活様式」について、説明があります。

 1 登校前・登校時
 2 学校生活
 3 授業

まずは、基本の3つを紹介します!

生徒のみなさん
何回も声に出して読んでください。
これが、「興南中・新しい生活様式」です。
よろしくお願いします!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「興南中・新しい生活様式」を提案します!

画像1 画像1
5月23日(土)  18:00

 中央階段、西階段に「興南中 みんなで取り組む 新しい生活様式」を掲示しました!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044