最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:81
総数:973724

6年 今年度初めての外国語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての外国語の学習を行いました。子供たちは、英語専科の荒谷先生に自分の名前と好きな食べ物を英語で紹介しました。久々の外国語の学習に緊張しながらも、頑張っている姿が素敵でした。

6年 体育 気持ちよく体を動かしました

 今年度初めての体育の学習をしました。久々に体を動かせることもあり、子供たちは、気持ちよく走っていました。今年度も、子供たちが夢中で体育に取り組むことができるよう、支援していきます。
画像1 画像1

1年生 図画工作 ちょきちょきかざり

今日の図工の時間は、「ちょきちょきかざり」にチャレンジしました。
正しいハサミの使い方について、学習をしました。
慎重にハサミを使いながら、線に沿って紙を切る子供たち。
ハサミを固定し、紙を動かしながら、集中して切ることができました。
少しずつ上手に使えるようになり、ハサミともなかよくなってきました。
次は、いよいよ練習の成果を発揮して、作品作りに取り組みます。
がんばれ、1年生

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 光とかげから生まれるかたち

「光とかげから生まれるかたち」の鑑賞をしました。
組み合わせを工夫したり、遠近法を用いたり、影の色にこだわったり・・・どの作品もとても素敵です!
子供たちも、友達の作品の「すてき」をたくさん見つけることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 集中して学習しています

 今日は、算数の学習をしたり学級目標に貼る手形をとったりしました。午前グループ、午後グループどちらの子供たちも集中して学習しています。学年全員が元気に登校する日が待ち遠しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 本日の子供たちの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校3日目。子供たちは、登校したらすぐ、進んで野菜の世話をしています。どんどん生長していく野菜の様子に喜びを感じているようでした。
 また、国語科や算数科の学習にも真剣に取り組んでいます。

5年生 初めての外国語!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は外国語専科の先生と一緒に学習します。今日はALTの先生の出身国であるジャマイカの話やローマ字で名前を書く学習をしました。新しく始まる教科を楽しみにしています♪

5年生 臨時休業中に○○したこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業中に頑張ったこと、やってみたことについて書きました。
 「ミシンでマスク作りに挑戦してみたよ!」
 「お菓子を作ったよ!」
 「一人で家族のコーヒーを入れられるようになったよ!」
等、楽しそうな話をたくさん聞くことができました。

重要 6月1日から学校を再開します

富山市教育委員会から学校再開についての通知がありましたのでお知らせします。

詳細については下記リンクから確認してください。

<学校再開と夏季休業期間変更のお知らせ>
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

<学校再開後の出席停止等の取扱いについて>
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

2年生 算数 「ひき算のひっさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ひき算の筆算の復習をしました。
 子供たちは、くり下がりのある難しい問題も、一生懸命に考えていました。
 これからも繰り返し学習し、定着していってほしいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700