最新更新日:2024/06/08
本日:count up31
昨日:266
総数:1226166
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

6月1日(月)から弁当持参です!

画像1 画像1
5月30日(土)  14:00

 6月1日(月)から学校は再開しますが、給食はありませんので、弁当の準備をお願いします。

 6月1日(月)からは暑くなりますので、食中毒防止の観点から会議室(エアコンが設置された部屋)で昼食(弁当)を保管します。
 登校したら、教室へ行く前に会議室に寄って、自分のクラスのワゴンに昼食(弁当)を置いてください。
(※ ワゴンは、4限終了直前、給食搬入員さんに教室前まで運んでもらいます。)

   ▼登校したら、教室へ行く前に会議室へ!
画像2 画像2

生徒玄関は、7:45に解錠します!

画像1 画像1
5月30日(土)  11:30

気温は22度、天気は晴れ。
穏やかな空が広がっています。
体感もカラッとして、過ごしやすい陽気です!

いよいよ6月1日(月)から、学校再開です。

6月1日(月)〜6月9日(火)の日程は、下記のとおりです。
 ・7:45に生徒玄関を解錠します。
 ・給食はありません。(弁当の準備をお願いします。)
 ・部活動はありません。
 ・16:10を下校完了とします。
画像2 画像2

分散登校、最後の授業?

5月29日(金)  6限

5月25日(月)から始まった「分散登校」も最後の日になりました。
6限、最後の授業のようすです。

 (写真 上:1年1組の社会の授業)
 (写真 中:2年1組の英語の授業)
 (写真 下:3年1組の美術の授業)

生徒のみなさんにとって、「分散授業」はどうだったのでしょうか?
6月1日(月)からは「一斉授業」です。
もう一度、気持ちの切り替えが必要ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

5月29日(金)  5限

分散授業に落ち着いて取り組んでいます。

 (写真 上:2年1組 国語の授業)
 (写真 中:2年2組 数学の授業)
 (写真 下:2年3組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風通しがよくなりました!

5月29日(金)  8:00

教室の風通しをよくするため、換気のため、入り口の戸を外しました。

見慣れた光景と違って、登校してきた生徒はビックリです!
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症対策検討会議について

画像1 画像1
5月29日(金)  17:00

 市教育委員会から、「富山市新型コロナウイルス感染症対策検討会議」の設置と検討会議だよりの配付についての依頼が届きましたので、お知らせします。

 本市では、未だ解明されていない新型コロナウイルス感染症に対し、児童生徒等が安心して学び、心身共に健康に学校生活が送ることができるよう、富山市新型コロナウイルス感染症対策検討会議(以下「検討会議」という)を設置しました。
 第1回の会議を5月26日に開催をしましたので、その内容について、検討会議だよりVOL.1(5月29日号)でお知らせします。

 検討会議だよりVOL.1 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

 生徒には、6月1日(月)、プリントを配付します。

トイレ工事完了!

画像1 画像1
5月29日(金)  12:00

 4月21日(火)から始まったトイレ工事(トイレ整備事業工事)は、本日、完了しました。
 6月1日(月)から、すべてのトイレが洋式になり、すべてのトイレに「便座用除菌スプレー」を設置します。
 大切に使いましょう!

分散登校・最終日

画像1 画像1
5月29日(金)  7:45

気温は20度、天気は晴れ。

分散登校・5日目(最終日)です。
Aグループの生徒が続々と登校しています。

5月も最終日(30,31日はありますが…)です。

ひとつの区切りなのかもしれませんね!
画像2 画像2

今夜の月は「三日月」なの?

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(木)  20:00

(写真 左:20:00、西の空に見えた月)
(写真 右:よく見る三日月のイラスト「花王のマーク」)

 でも、今夜の月は、新月から5日目の月で「五日月」なのです。
 よく見る「三日月」のイラストとよく似ていますが、……。

 ということは、本当の「三日月」とは、よくみるイラストの三日月より、かなり細いということですね!
 (3年生のみなさん、分かりましたか?)

教室はにぎやかですが……

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(木)  

普通教室は生徒でにぎやかですが、……。

 (写真 上:音楽室 早く歌声が戻ってくるといいですね)
 (写真 中:図書室 たくさんの本が貸し出しを待っています)
 (写真 下:2Fトイレ前に、足形がつきました)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
6/1 学校再開
6/2 避難訓練
6/3 生徒総会
6/5 学年集金振替日

学校からのお知らせ

検討会議だより

自学ワークシート

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044