最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:66
総数:603627

視力検査結果

3−1、4−1、5・6年の視力検査が終わりました。
検査の結果、受診・相談が必要な人には「わたしの視力」カードをお渡ししましたので受診をお願いします。

検査前には“コロナウイルスについて考えよう”というお話をしました。
予防できていることは続けて欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学級目標決め

学級目標をみんなで考えました。どんなクラスにしたいかみんなの思いがつまった学級目標になりました。
画像1 画像1

5年生 久しぶりの外国語活動

4月ぶりにマーク先生との外国語活動の学習をしました。久々に会うマーク先生に子供たちはうれしそうでした。密に配慮しながらたくさん先生や友達とコミュニケーションを図りました。
画像1 画像1

5年生 図工 「心のもよう」

自分の感情、気持ちを色や形に表しています。子供一人一人の個性が出ています。
画像1 画像1

3年生 チョウとお別れ

 みんなで飼っていたチョウを外に放しました。子供たちは「もう少し飼いたい」という気持ちと「弱っているから外に逃がしてあげたい」という気持ちで揺らいでいました。結果、お別れすることになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

言語活動

今日も暑い日になりましたが、エアコンを稼働させ、快適な環境の中で学習を進めています。
5年生の言語活動は、○○に言葉を入れてのお話作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言語活動

今年は「言葉を楽しむ、言葉に親しむ、言葉で表現するなどの言語活動」に取り組んでいます。4年生は早口言葉に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

子供たちは暑さにも負けず、元気に遊んでいます。今年はたくさんの子供たちが外に出て遊ぶようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽科

広い体育館で、広い間隔を空けて、校歌の練習をしています。難しい歌詞もしっかり覚えて、大きな声で歌えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

用務員さんからのサプライズ。ミストで体を冷やしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116