最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:30 総数:629932 |
第1回資源回収中止について(お知らせ)
熊野小学校区の皆様へ
第1回資源回収中止について(お知らせ) 熊野校下自治振興会 熊野小学校有隣育友会 平素より、熊野小学校の教育活動並びにPTA活動に対しまして多大なるご支援とご協力をいただき誠にありがとうございます。 さて、緊急事態宣言が出され、1か月余りが経ち、校区の皆様にとっても大変な状況下とお察し申し上げます。PTA活動におきましても、極力多くの人と接触を避け、3密にならないよう取組を見直しているところです。 つきましては、令和2年6月21日(日)に予定していました資源回収を中止させていただきます。校区の皆様には、ご不便等をおかけすることになりますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。 次回は、令和2年11月8日(日)を予定しております。ご協力のほどよろしくお願いします。 インターネット等の適切な利用について
新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休業が長期化し、自宅で過ごす児童生徒のインターネットやゲーム依存等が心配されております。
どのように、インターネットやスマートフォン、SNS等を利用するかお子さんと、適切な利用の仕方について確認されるよう、お願いします。詳しくは、配付文書内のお知らせをご覧ください。 保護者の皆様へ
保護者の皆様には、臨時休業中、子供たちが安全に過ごすことができるように、ご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の影響により、子供だけで留守番をする機会が多くなってきています。火災から大切な命を守るために、今一度ご家庭で火災予防について話をしていただければ幸いです。 富山市消防長会から「留守番中の火災予防について」のリーフレットが届きましたので、配付文書に掲載しました。お子さんに話をするときの参考にしてください。よろしくお願いします。 1ねんせいのみなさんへ(5がつ13にち)
1ねんせいのみなさん、げんきですか?
きょうのかだいのなかには、どうとく「みんなでたのしく」がありましたね。 みんなでたのしくすごすためには、いろいろなきまりをまもったり、がまんしたりゆずったりすることがありましたね。 りんじきゅうぎょうがあけたら、もういちどみんなでかんがえあいましょうね。 きょう、せんせいがたが、なかにわの1ねんせいかだんのうえかえのじゅんびをしてくださいましたよ。うれしいですね。 りんじきゅうぎょうがあけたときには、つぎのはながきれいにさいているとおもいますよ。 3年生のみなさんへ 5月13日(水) その21〜5どれがホウセンカのたねでしょうか? 答えは明日のホームページでお知らせします。 大きく元気にそだってほしいですね。 3年生のみなさんへ 5月13日(水) その1今日は理科で学習する、植物のたねをうえました。 ホウセンカ、ヒマワリ、オクラ ピーマン、ワタ。 3年生ではたくさんの植物をそだてます。 じっさいのたねのしゃしんをのせました。 ここでクイズです。この中でホウセンカのたねはどれでしょう? 次のページに続く… 2年生のみなさんへ(5月13日)
こんしゅうは、天気のよい日がつづきますね。
いえにいると、どうしてもうんどうぶそくになってしまいます。体いくのじかんのほかにも、ゆかの水ぶきをしたり、おふろ上がりにストレッチをしたりすることも、おすすめです。 さて、きょうのかだいには、ポップコーンのかんさつがありましたね。スーパーに売っていたポップコーンです。先生も、うえてみました。4日ほどでめが出てきました。まい日、水やりをして、かわいがってくださいね! 4年生のみなさんへ(5月13日)
今日の課題に、道徳の「かさ」がありましたね。
かさを貸してもらう前と後で、「わたし」にどのような変化があったのか、考えることができましたか? 「親切」について、もう一度じっくり考えてみてくださいね。 さて、スリーヒントクイズの答えです! 正解は・・・【舟橋村】でした。 富山がほこる「日本一小さな村」です。 また、舟橋村にある駅には、立派な図書館が併設(へいせつ)されています。 気になる人は、調べてみてくださいね! では、今日のスリーヒントクイズです。 【この市町村はどこでしょうか??】 1 富山県の西部に位置する市町村です。 2 北陸初の本格アウトレットモールがオープンしました。 3 牧場があり、火牛をモチーフにした「メルギューくん」と「メルモモちゃん」というマスコットがいます。 答えは次のホームページで! 5年生のみなさんへ(5月13日)今日は、「お天気ニュースGOGOGO」をみなさんに届けます。 九州地方に大きな雨雲があります。 さて、みなさんの住む富山県は、今後どんな天気になると予想されますか。 正解は、雨です。 春の頃の日本付近では、雲は西から東へ動いていきます。 雲の様子を観察したり、気象情報をもとにしたりして天気を予想してみてくださいね。 6年生のみなさんへ(5月13日)
6年生のみなさん、こんにちは。
明日の図工は、身近なものをスケッチする時間です。画用紙が2枚あると思うので、1枚に1つ、スケッチをしましょう。もし画用紙がなかったら、家にある紙にかきましょう。ここで、スケッチをするときのポイントを3つ教えます。 ・ スケッチする物をじっくり見る。 ・ えん筆をねかせてかく。芯の横の面を使うようにするとよい。 ・ えん筆の筆圧(濃さ)で、物の影や色の濃さを表現する。 写真はF先生のスケッチです。このように、いつも使っている文房具やコップ、自分の手など、周りにある物をかきましょう。N先生もみなさんと一緒にスケッチに挑戦してみたいと思います! ●算数に関するつぶやき 分数×整数のときは、○○に整数をかけて、分数÷整数のときは、○○に整数をかければいいんだなあ。 |
|