最新更新日:2024/11/15
本日:count up9
昨日:498
総数:575936
実りの秋11月。「やまびこっ子」の日々の学習や活動、行事等の様子を紹介します。

5月1日 6年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はとても温かくて気持ちがよい天気ですね。
 そろそろみんなの所に課題が届きます。まだきていない人も順番に届くと思いますので、待っていてくださいね。
 一人で学習に取り組むことはとても大変なことです。少しでも、意欲的に取り組めるように学習の進め方の例を紹介しますね。

 今日は漢字練習の方法を紹介します。
 一つ目のノートは、新出漢字を覚えるときにおすすめの方法です。漢字は、文の中で使えるようになることが大切です。熟語を調べてたくさん書いたり、文作りをしたりするとすることで力が付きますよ。
 二つ目のノートは、自分で漢字テストをして、振り返りをしています。間違えやすいポイントや解説が書いてあり、とても分かりやすいですね。

 自分の取り組みやすい方法を見つけてくださいね。それぞれいる場所は違いますが、気持ちを一つにして一緒にがんばりましょう!

2年生のみなさんへ

 学校の休校がえん長になりました。しばらくみなさんに会えないのがかなしいですが、いえでできることをがんばりましょう。

 5月にうえてそだてたいやさいが、学校でみんなといっしょにすることはできなくなりました。いえの人といっしょにうえてください。もうすぐとどくふうとうに、くわしいおしらせやかんさつカードがはいっています。
 うえ方やかんさつカードの書き方は、きょうか書のP10〜11、P18をさんこうにしましょう。このページにも、記入れいをのせますので、見てください。(上のしゃしん)

 春みつけクイズ4のこたえ

 青い花は「オオイヌノフグリ」です。きれいな青い色ですね。コバルトブルーという色だそうです。

 春みつけクイズ5
 
 いろんなところに生えていて、むらさき色の花をさかせています。日本にもともとあったあるしょくぶつとにているけれども、大きさがはん分より小さいので、名前に「ヒメ」がついています。なんというしょくぶつでしょう。(下のしゃしん)

 こたえは、らいしゅうのホームページで!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの たねを うえたよ 1年生

 1ねんせいのみなさん げんきですか?
 ごおるでんうぃいくは とても あつくなるそうですよ。 
 すいぶんを しっかりとって からだを つよく してくださいね。

 さて、おうちのかたにおつたえしましたが、せいかつかの がくしゅうでは あさがおを そだてます。 せんせいたちも さっそく たねを うえましたよ。
 
 たいせつに そだてて くださいね。 おおきく なってきたころに がっこうで ささえを つけたり ひりょう(ついひ)を あげたり しましょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業期間の延長について

 富山市教育委員会より、5月6日(水)までの臨時休業期間を当面、5月31日(日)まで、延長する旨の通知が届きました。保護者宛の文書は、配布文書をご覧ください。また、本日発送します、休業中の課題プリントの封筒にも同封しましたのでご確認ください。
 今後とも、不要不急の外出を避ける、やむを得ない外出の際には必ずマスクをすることに一層、ご注意ください。

4月28日 1年生のみなさんへ

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん、 ひらがなの れんしゅうは なれてきましたか。
きょうは こくごの ひらがなくいずです。
がっこうには 「いるかるうむ」という なまえのばしょが ありますが、
このしゃしんの 「いるか」というじには どこかへんなところがあります。
きれいなじを かくためには どこをなおしたらいいでしょう?

きょうかしょのじと みくらべて みてくださいね。

2年生のみなさんへ 春みつけクイズ4

 きのうから、天気がよくなってきましたね。5月も近くなってきました。こよみの上では、もうすぐなつになります。いまのうちに、春をたくさんみつけられるといいですね。

 春みつけクイズ3のこたえ

 こたえ たんぽぽの花がとじて、じくがたおれているのは、花とじくを休ませて、たねにえいようをおくっているから。わたげがすぼんでいるのは、わたげがしめると、わたげをとおくまでとばすことができないから。
 
 ちょっとむずかしかったかな?

 春みつけクイズ4

 では、きょうのクイズです。学校のまわりにたくさん生えています。小さくて青い花が人気です。これは、ビオトープでさつえいしました。名前をしっていて、カードにかいている人もたくさんいましたね。なんというしょくぶつでしょう。
 
 こたえは、つぎのホームページで!
画像1 画像1

みんなに届け先生たちの思い(5年生)

 休校が長く続いて、学習が心配な人も出てきているのではないのでしょうか?
 先生たちが熱い思いを込めて、学習計画を立てたり、プリントを作ったりしています。みんなも家で勉強、運動、お手伝いなど、頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の組み立て その2 (4年生)

 4年生のみなさん、きのうの漢字クイズは分かりましたか?

 正解は、、、「間」「宿」「道」「広」「悪」 でした!

 漢字が元通りになって、白崎先生もスッキリです!

 みなさんもぜひ、漢字クイズ作りに取り組んでみてください。
画像1 画像1

4月27日 1年生のみなさんへ

 きょうは とっても よいてんき でしたね。
 まどから はいってくる ひかりが きらきらと とてもすてきでした。

 さて、きょうは ずこうの べんきょうです。
 
 こくごで、うんぴつの れんしゅうを しましたね。えんぴつの もちかたは もう ばっちりですね?
 
 そのがくしゅうを いかして たくさんの ぐるぐるを かき おはなを えがきます。すきな いろを えらんで のびのび えがきましょう。
 
 がっこうに きたときに みんなで とりくみます。 たのしみに していて くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

自学ノートのすゝめ 〜社会編〜 (3年生)

3年生のみなさん、元気にすごしていますか?
今日は、社会の学習の進め方についてしょうかいします。

まずは、「めあて」と「日づけ」を書きましょう。

なんと、社会にもいろいろなやり方があります。

たとえば、下の例にあるような、ひたすら地図記号についてしらべてまとめていくやり方。
他にも、学校で社会の学習をしていく中で出てきた大切な言葉について、もういちどまとめ直したり、キーワードを書き出したりするやり方もあります。これについては、またのきかいに。


自学ノートの学習を進めるときに大事なのは、自分が分かるように、自分のやり方で学習していくということです。
さいしょは先生や友だちのまねでもいいので、少しずつでも「こうしたほうが分かりやすいかも?」と考えていくことが、自分をレベルアップさせていくことにつながります。

おうちでの学習、ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141