最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:82
総数:976094

2年生 見つけよう光陽のすてきな場所すてきな人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1組の子供たちが生活科の学習で、新根塚町公園へ探検に行きました。新根塚町公園のお世話をしておられる中野さんと丸田さんのお話を聞くことができました。地域の子供たちのことを思って、野菜作りや環境整備に取り組むお二人のすてきな姿に、子供たちは感動していました。

朝のトレーニング開始:6月16日(火)

 朝のトレーニングを開始しています。「密」になるのを防ぎながら、グラウンドの外周を走ります。グラウンドに来るまではマスクをしっかり付ける、走り終わったら必ず水分補給をするなど、感染防止と熱中症予防に気を付けながら体力を付けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食:6月16日(火)

 今日の給食です。今週末までは簡易給食です。
画像1 画像1

委員会活動:6月15日(月)

 6時間目に委員会活動がありました。今日は、今後行っていく活動の内容などについて話し合っていました。光陽っ子皆の力でよりよい学校をつくっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級目標を掲示しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、クラスみんなで作った学級目標を掲示しました。
それぞれの思いを大切に、クラスみんなで頑張っていきましょうね。

4年生 都道府県テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都道府県テストを行いました。
子供たちは何度も繰り返し練習しながら都道府県の場所と名前を覚えています。
47都道府県、漢字でしっかり書けるようになるまで頑張りましょう!

6年生 全校に向けて〜各委員会から〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、児童会が発足し、運営委員会から児童会スローガンの発表がありました。また各委員長が、委員会の仲間と話し合ったことを、全校に放送で伝えました。
 これから、よりよい学校を目指して、6年生の力を存分に発揮してほしいと思います。

5年生 朝のトレーニングスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 密を避けるため、1学年ずつ、週に1回の外周走がスタートしました。朝の少し涼しいうちに体を動かすことで、気持ちよく1限をスタートすることができます。

家庭学習パワーアップ週間:6月15日(月)

 今日から「家庭学習パワーアップ週間」が始まります。学校では、家庭学習の内容や目当ての立て方について指導や助言を行いますが、ご家庭でも励ましていただきますようお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食:6月15日(月)

 今日の給食です。ドーナツや冷凍ミカンを見て、喜ぶ子供たちでした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700