最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:76
総数:608010

5年生 外国語

アルファベットの書き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

走り幅跳びの記録を測りました。「技7」での金シールを目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

「こまを楽しむ」の学習では、1年生の生活科でのこま回しの体験をもとに考える子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科

「アップとルーズ」の学習では、アップとルーズの違いについて、読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

「はなのみち」の学習では、ペアでくまやりすの気持ちになって、会話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症予防対策

画像1 画像1
ゲームをしていて睡眠不足や朝食欠食などの生活習慣の乱れによって、頭痛や気持ち悪さなどの体調不良を訴える人がいます。
熱中症予防対策のためにも、夜はしっかり寝て朝ご飯を食べて学校に来るようお願いします。

5年生 学級目標完成!

四月からみんなで何度も話合いを重ね、ようやく学級目標が形になりました!
みんなで協力して考え、つくった学級目標。全員写真ではどの子もにこにこ満足顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

曲に合わせてみんなで和音を奏でました。一度にたくさんの指を使う姿はまるでピアニストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

姿勢体操教室を開催No.2

画像1 画像1
今日は5年委員が2年生教室に教えに行きました。
上手く説明できました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116