最新更新日:2024/06/27
本日:count up205
昨日:213
総数:975790

委員会活動:6月29日(月)

 6時間目、委員会活動を行いました。どの委員会も、「三密」にならないように気を付けながらできる楽しい活動は何だろう、よりよい学校にするためにどんな活動をすればよいだろうと、具体的に活動内容を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 おいしく給食いただきました。

今日も「食べキリン」を目指し、おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 休み時間

休み時間を教室や多目的室で過ごしています。それぞれが楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 外国語の学習

外国語の学習をしました。「where do you want to go ?」の質問に子供たちがそれぞれの国の特徴に触れながら答えます。英語で話せるようになりたいと意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 優しい歌声

画像1 画像1
今日から音楽室に、ついたてが設置されました。
リコーダーの練習や、小さい声での歌唱ができるようになりました。
今日は「花束をあなたに」と「風のメロディー」を歌いました。
思いっきり声を出すことはできませんが、曲のリズムに乗り、優しい歌声で気持ちよく歌う子供たちでした。

5年生 朝トレ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日は週に1度の朝の外周走の日!今朝は涼しく、気持ちよく走ることができました。回数を重ねるごとに、走る距離が伸びています。

5年生 久し振りのリコーダー♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽室の机についたてが完成しました。久し振りにリコーダーを吹くことができました!

5年生 美味しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 盛りつけが簡単な給食の配膳にも慣れてきました。今日は子供たちが大好きなハヤシライス!もりもり食べました。

1年生 生活科 がこうたんけん 2階をたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校の2階を探検しました。
学校の中で、一番秘密が多い場所だと子供たちが思っている2階。
みんなわくわくしながら探検に出発しました。
音楽室、音楽準備室、コンピューター室、視聴覚室、放送室、体育館、そして校長室。
どの教室も、見たことのないものばかりで、子供たちは大喜びでした。

明日は、今日「もっと調べたい」と思った場所に、一人一人が探検に出かけます。
学校の秘密がたくさん見付かるかな?

1年生 みんな えがお ぷろじぇくと 開始!

画像1 画像1
1年生の学年目標は「みんな えがお」です。
みんなが笑顔で学校生活を送れるように、
これからいろいろなプロジェクトをやっていきます。

第1弾は、「ぼくも わたしも あいさつ めいじん」です。
挨拶が素敵な1年生になれるように、各クラス、自分たちで「あいさつぽいんと」を考えました。1組も2組も「大きな声で」「元気に」がポイントになりました。
目標人数も自分たちで設定しました。

自分たちで決めたことを、進んでできる1年生になってほしいと思います。
そして「みんな えがお」になれるように、取り組んでいきましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700