最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:82
総数:976094

4年生 今日の給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「夏野菜スパゲッティ」!
「夏野菜って何?」と献立表を見ながら、わくわくしていた子供たち。
いざ給食の時間。ナスやズッキーニなど、夏が旬の野菜がたくさん入っていました。
給食時の放送を通して、一番美味しく食べられる時期が「旬」であることや、旬の食材は栄養価が高いことを知った子供たちは、嬉しそうに夏野菜スパゲッティを頬張っていました。

6年 音楽 「ラバーズコンチェルト」を演奏しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ラバーズコンチェルト」の演奏会をしました。それぞれのグループがリズムや音程を意識して美しいハーモニーを奏でていました。

6年 外掃除も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 外掃除も頑張っています。子供たちは、溝にある汚れや砂を懸命にはき出し、ピロティーやライトコートをきれいにしました。

令和3年度富山市立中学校入学生学校選択制実施に伴う受入枠

6年保護者各位

 令和3年度富山市立中学校入学生学校選択制実施に伴う受入枠について、富山市教育委員会から案内がありましたのでお知らせします。本日、お知らせプリントを配布いたしますのでご確認ください。
 各中学校の受け入れ枠については下記リンクからご覧いただけます。
 また、今後のスケジュール等につきましては、『富山市立中学校紹介』にてご確認ください。
<受け入れ枠>
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

2年生 図工「たのしかったよ どきどきしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で、思い出に残っていることの絵を描いています。キャンプに行ったことや家族と旅行に行ったこと、初めてコンピュータ室で学習したことなど、それぞれに楽しい思い出がいっぱいの様子でした。

6年 掃除頑張るぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月に入り、子供たちの掃除の仕方にも一層磨きがかかっています。一生懸命ぞうきんをかけ、真剣に取り組んでいます。

5年生 学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが楽しみしている夏休みまで残りわずか。今日から4日間「学習のたしかめ」を行います。今日は国語のたしかめをしました。難しい問題も、最後まで粘り強く解くことができました。

4年生 雨の日も体力づくり!!

画像1 画像1
登校するなり、「今日もたくさん走るぞ!」と意気込む子供たち。
速やかに準備をすませましたが、残念なことに今日は雨。
それでも、「校舎内でも体力づくりはできる!」と心を切り替え、
オープンスペースや多目的ルームを使って一生懸命体力づくりに取り組みました。

4年生 「学習のたしかめ」最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「学習のたしかめ」最終日でした。
「いい点をとりたい!」と、家でも一生懸命勉強してくる子供がたくさんいました。
学習の成果は発揮できたかな?
学んだことをしっかりと自分の力にしていきましょう!

ラッキーにんじん☆

画像1 画像1
画像2 画像2
最近、ラッキーにんじんが続々と出ています!
やはり、ラッキーにんじんは特別な味がするようです。
子供たちは大切に大切に味わって食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 民生・児童委員との懇談会
8/3 交通安全指導
8/4 内科検診(6年女子)

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700