「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。
TOP

6月17日(水) 美化委員会の活動

 本日放課後、美化委員会による花壇の苗植えを行いました。生徒会執行部の皆さんも手伝ってくれ、短時間で効率よくプランターを飾っていきました。明日からは、水やりが始まります。花でいっぱいになるのが楽しみです。
画像1 画像1

6月16日(火) 2,3年生 部活動ミーティング

 終礼後、2,3年生の部活動ミーティングを行いました。
 今まで部活動ができなかったので、部員同士そろって顔を合わせたのは初めてです。
顧問の先生との顔合わせもできました。
 当面の活動時間や、明日からの1年生の部見学についてなど、顧問の先生から説明があり、真剣に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月16日(火) 2年生 南中タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の南中タイム、2年生は漢字の小テストに取り組みました。読み間違い、書き間違いがないように、とめ・はね・はらいに気をつけて、丁寧に問題に取り組んでいました。
 

6月15日〔月) 3学年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は3限に、元の3年生の教室に引っ越しました。休み時間には元の場所に戻ってちょっとほっとしたような表情が見られました。
 学活の時間には、「よりよい南中を目指して・・・」と題して、南中Basicの「3つの基本」である
「気持ちのこもったあいさつ」
「時間のけじめ」
「学ぶ姿勢」
の振り返りを行いました。
 また、日本赤十字社が示す3つの感染症「病気」「不安」「差別」の予防にも努めてきましたが、”いじめ0”にむけて「他への思いやり」についても振り返りを行いました。

 振り返りの後には、元の教室に戻って心機一転「学級目標」づくりをしているクラスもありました。それぞれのクラスに応じた目標になるよう、真剣に話し合いが進められていました。

6月15日(月) 1学年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からA,Bに分かれていた教室が一つになり、学活の時間に「一人一役」の係を決めました。クラスには、たくさんの役割がありますが、一つ一つがとても大切です。今日決めた自分の役割を責任もって行っていきましょう。

6月15日(月) 2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、本来の教室に移動しました。自分たちの荷物を運んだ後に戻ってきて、教室備品を運んだり、使用していた教室を掃除したりしてくれる生徒が何人もいました。
 
 久しぶりに全員そろった教室は、笑い声も明るく響いていました。
 リ・スタート。新しいメンバーとの学級活動の始まりです。それぞれの良さを発揮し、足りない分を助け合って、学年目標「開拓 学年全体でStep up」にふさわしい1年にしてほしいものです。

6月12日(金)生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6限に放送による生徒総会を行いました。全校生徒は、生徒会執行部と各専門委員長から前期活動テーマと常時活動、特別活動の計画案についての説明を聴きました。
 また、南中プライドプロジェクト実行委員長が校章旗のデザイン募集を呼びかけました。教室では、みんなの思いが詰まった旗にしようと、一人一人が熱心にデザインを考えました。どんな旗になるか、楽しみです!

6月11日〔木) 3学年の取組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学年の教室には、さまざまな掲示物が貼られています。
 クラス全員がそろった6月1日に考えた「3つの”感染症”『病気』『不安』『差別』を防ぐために自分にできること」も掲示しています。一人一人が考えたことをしっかり実践しているようです。
 同じく6月1日から毎日取り組んだ「感謝DIARY」も掲示しています。
「毎日お弁当をつくってくださったおうちの方への感謝」
「たくさんの友達と話をできたことへの感謝」
「一人一人が意識を高くもっているため、集中して授業を受けられることへの感謝」
など、たくさんの「感謝」が記されています。「感謝」の気持ちを忘れないことで、思いやりの輪が広がりますね。
 修学旅行の際、広島で被爆体験のお話をしていただく予定の方からの「励ましのお手紙」も掲示しています。新型コロナウイルスでこれまでとは違う生活を送っている3年生への励ましの言葉もたくさん書かれたあたたかいお手紙をいただいたことにも「感謝」です。手紙の最後は、
「広島で平和公園を一緒に歩いたり、原爆資料館を見学したり、被爆体験の講話を聴いたりすることなどを通して平和の尊さを感じていただける日をお待ちしております。お体を大切にされ、楽しい学校生活をすごして下さい。」
と結ばれていまいた。

6月10日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、今年度第1回目の生徒議会と、専門委員会が行われました。委員長から、今年度の方針が熱く語られていました。1年生が「中学校の委員会活動が楽しみだった」と言っていました。12日(金)には生徒総会(校内放送)が開催され、生徒会活動が本格的に始まります。

6月10日(水)簡易給食が始まりました

画像1 画像1
 パン、牛乳、ソーセージなど、個包装のものを消毒済みのお盆の上に乗せた給食です。手指を消毒した給食当番の生徒が、手際よく配っていました。感染予防のため会話は控えめですが、久しぶりの給食に、残さず食べている生徒が多かったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 通知表配布(1学期)
教育実習(〜9/18)
9/1 シェイクアウト訓練
9/2 眼科検診
9/3 内科検診(1年)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628