最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:45 総数:334987 |
5月8日(金) 4年生 1,2時間目
算数
<折れ線グラフのふく習> 方眼式計算ドリルの9,10ページに取り組もう。 ・答え合わせまでしよう。 国語 <漢字練習> 漢字はなまるスキルの3〜6ページに取り組もう。 ・書きじゅんに気を付けてていねいに書こう。 5月8日(金) 4年生 4時間目
社会
【富山県は、どんな地形をしているのだろう。】 (1)教科書p.139を読んで、地形のことばの意味をかくにんしよう。 (2)「わたしたちの富山県」」(富山県地図と日本地図がまとめられもの)のp.6の作業例に取り組もう。 作業例 1 川に色をぬりましょう。 2 土地の高さを色わけしてぬりましょう。 3 気づいたことを下の□に書きましょう。(平野はどこに広がっているか。山はどこに多いか。) (3)「きょう土のすがた」のp.64、65の富山県の地形の部分を読もう。 ※教科書には兵庫県のこと、「きょう土のすがた」には富山県のことが書かれています。区べつして読みましょう。 5月8日(金) 3年生 3時間目
3時間目は理科です。
【学習かだい】 春の生き物のすがたについてまとめよう ・教科書13ページ「たしかめよう」の問題に答えましょう。 ・教科書10・11ページを見て、春の生き物を ノートに書きましょう。 ・春の生き物の学習で、自分で決めて調べたことや、 もっと調べたいことがあれば、書きましょう。 ※ノートの書き方は、しゃ真を見てね。 5月8日(金) 2年生 3じかん目
3じかん目「ずこう」
○ひみつのたまごを そうぞうして、かいてみよう じゅんびするもの:ノートの大きさのかみ(ノートをいちまい きってつかってもいいです)、いろえんぴつ、えんぴつ じゅんびができたら、ここをクリック! 5月8日(金) 2年生 1・2じかん目5月8日(金) 4年生 3時間目
3時間目は理科です。
【学習かだい】 「理科の調べ方を身につけよう」 ・教科書195ページ、196ページを見ながら、 プリントを書きましょう。 ・書き終わったら、答えを見て○をつけましょう。 ・正しいはかり方で、気温をはかりましょう。 学校菜園の近くに、「百葉箱(ひゃくようばこ)」があります。中に、何が入っているか分かりますか? 5月8日(金) 3年生 1時間目
【国語】言葉 漢字の音と訓
学習かだい「漢字の音と訓について知ろう。」 学習ないよう 1、教科書38、39ページと黒板のしゃしんを見て、漢字の音と訓とはどういうことなのかたしかめよう。 2、「会」の音と訓のどちらも使って、文を作ろう。(ノートしゃしんの右がわをさんこうに) 3、148ページから151ページまでの今まで学習した漢字から、音と訓の読み方がある漢字をえらび、文を作ろう。(ノートしゃしんの左がわをさんこうに) 理科の課題について
5月1日の理科の課題は、3枚のプリントに取り組むことでした。プリントの答えを掲載したので、下記リンクをクリックし、答え合わせをしましょう。
<swa:ContentLink type="doc" item="36638">5月1日理科【ワークシート1】</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="36639">5月1日理科【ワークシート2】</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="36640">5月1日理科【ワークシート3】</swa:ContentLink> 5がつ7にち(もく)1ねんせい 3じかんめ○じゆうちょうに、すきなものをいっぱいかきましょう。 いろいろなかたちやいろでかくと、いいですね。 5月7日(木) 4年生 1時間目
算数「折れ線グラフと表」
◆1まいめの画ぞうを見て、1日のか題の答え合わせをしよう。 学習か題:【折れ線グラフに表したり、読み取ったりするときに、注意することを考えよう。】 (1)教科書p.27の問題1・2に取り組もう。 (2)2まい目の画ぞうを見て、問題1・2の答えをたしかめよう。 (3)2まい目の画ぞうの下に書いてあるまとめをノートに書こう。 |
|