最新更新日:2024/11/08
本日:count up42
昨日:27
総数:627384

3年生のみなさんへ 5月13日(水) その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生のみなさん。こんにちは。

今日は理科で学習する、植物のたねをうえました。
ホウセンカ、ヒマワリ、オクラ ピーマン、ワタ。

3年生ではたくさんの植物をそだてます。
じっさいのたねのしゃしんをのせました。

ここでクイズです。この中でホウセンカのたねはどれでしょう?

次のページに続く…


2年生のみなさんへ(5月13日)

 こんしゅうは、天気のよい日がつづきますね。
 いえにいると、どうしてもうんどうぶそくになってしまいます。体いくのじかんのほかにも、ゆかの水ぶきをしたり、おふろ上がりにストレッチをしたりすることも、おすすめです。
 さて、きょうのかだいには、ポップコーンのかんさつがありましたね。スーパーに売っていたポップコーンです。先生も、うえてみました。4日ほどでめが出てきました。まい日、水やりをして、かわいがってくださいね!

4年生のみなさんへ(5月13日)

今日の課題に、道徳の「かさ」がありましたね。
かさを貸してもらう前と後で、「わたし」にどのような変化があったのか、考えることができましたか?
「親切」について、もう一度じっくり考えてみてくださいね。

さて、スリーヒントクイズの答えです!
正解は・・・【舟橋村】でした。
富山がほこる「日本一小さな村」です。
また、舟橋村にある駅には、立派な図書館が併設(へいせつ)されています。
気になる人は、調べてみてくださいね!

では、今日のスリーヒントクイズです。
【この市町村はどこでしょうか??】

1 富山県の西部に位置する市町村です。
2 北陸初の本格アウトレットモールがオープンしました。
3 牧場があり、火牛をモチーフにした「メルギューくん」と「メルモモちゃん」というマスコットがいます。

答えは次のホームページで!

5年生のみなさんへ(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では天気の予想について学習を進めてきました。
今日は、「お天気ニュースGOGOGO」をみなさんに届けます。
九州地方に大きな雨雲があります。
さて、みなさんの住む富山県は、今後どんな天気になると予想されますか。
正解は、雨です。
春の頃の日本付近では、雲は西から東へ動いていきます。
雲の様子を観察したり、気象情報をもとにしたりして天気を予想してみてくださいね。

6年生のみなさんへ(5月13日)

6年生のみなさん、こんにちは。
明日の図工は、身近なものをスケッチする時間です。画用紙が2枚あると思うので、1枚に1つ、スケッチをしましょう。もし画用紙がなかったら、家にある紙にかきましょう。ここで、スケッチをするときのポイントを3つ教えます。

・ スケッチする物をじっくり見る。
・ えん筆をねかせてかく。芯の横の面を使うようにするとよい。
・ えん筆の筆圧(濃さ)で、物の影や色の濃さを表現する。

写真はF先生のスケッチです。このように、いつも使っている文房具やコップ、自分の手など、周りにある物をかきましょう。N先生もみなさんと一緒にスケッチに挑戦してみたいと思います!

●算数に関するつぶやき
分数×整数のときは、○○に整数をかけて、分数÷整数のときは、○○に整数をかければいいんだなあ。
画像1 画像1

3年生のみなさんへ 5月12日(火)

 3年生のみなさん、しゅう中して学習にとり組んでいますか。
 今日は、とてもよい天気ですごしやすい日でしたね。天気よほうを見ると、これから天気のよい日がつづくようです。うれしいですね。

 さて、きのうの早口言葉は言えましたか?
 先生も、チャレンジしてみました。れんぞくで、3回まちがえずに言うことができました。みなさんは、れんぞくで何回言うことができますか?すらすら言えると、とてもうれしいですね。


 では、今日も言葉あそびをしましょう。
 文字のじゅん番をならびかえると、ちがう言葉ができます。1〜3はそれぞれ何という言葉になるか分かるかな?

1、とけい
2、やたい
3、くつみがき

1ねんせいのみなさんへ(5がつ12にち)

 1ねんせいのみなさん、げんきですか?
きょうもおてんきがきもちのよいひでしたね。
でも、いまのじきは、からだがあつさになれていないので、こまめにすいぶんをとって、たいちょうかんりにきをつけましょうね。

 きょうは、かんたんにできるうんどう「ふうせんぽんぽんげえむ」をしょうかいします。

したのえのように、
 あたま → て → あし → あたま → て → あし …

と、ふうせんをしたにおとさないように、ぽんぽんうちあげます。
すこしひろくて、まわりがあんぜんなばしょでたのしんでくださいね。

ふうせんがないばあいは、びにるぶくろやしんぶんしをまるめたものなどをつかってもできますよ。
また、「ふうせんがかんたん!」というばあいは、がむてえぷをはると、とびかたがかわって、すこしむずかしくなります。

いろいろなうんどうをたのしんでみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生のみなさんへ(5月12日)

今日の課題に、国語の「アップとルーズで伝える」のプリントがありましたね。
伝えたい内容に合わせて、アップとルーズのどちらを用いればよいかを比較できると良いですね。
次の音読でも意識してみましょう。


みなさんにビッグニュースです!
今日、学校に理科で使う実験セットが届きました。
どんな勉強でつかうのかな?どんな実験をするのかな?
わくわくしますね!
学校が始まったら、いっしょに実験しましょう!


さて、スリーヒントクイズの答えです!
正解は・・・【黒部市】でした。
黒部市は、黒部峡谷鉄道(くろべきょうこくてつどう)や宇奈月温泉(うなづきおんせん)など、自然豊かな市です。実はスキー場もあるんですよ!
みなさんは行ったことがありますか?


では、今日のスリーヒントクイズです。
【この市町村はどこでしょうか??】

1 常願寺川(じょうがんじがわ)の東側に沿って位置しています。
2 富山県の中で一番人口がふえています。
3 なんと、日本で一番面積が小さな市町村です。

答えは次のホームページで!

画像1 画像1

5年生のみなさんへ(5月12日)

 今日の体育の課題で、なわとびがありましたね。みなさんは、二重とびを上手にとぶことはできますか。今日は、A先生がなわとびが上達するためのコツをいくつかみなさんにしょうかいしようと思います。

・二重とびでの上手なジャンプには、バランス感覚が必要です。片足バランスやつま先立ちなど、バランスをとる練習をしましょう。

・二重とびを上手にとぶためには、前とびが上手にできる必要があります。具体的には10秒間で25回以上とべるようになると、二重とびマスターへの近道になりますよ。

・二重とびには空中でなわを2回転させるリズム感が必要です。なわとびを使わずにジャンプをしたときに空中ではく手を2回してみましょう。

 
 長い休校が続いていますが、なわとびを使って体を動かすことで、リフレッシュしながら、ウイルスに負けない強い体をつくっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ (5月12日)

6年生のみなさん、こんにちは。
最近は天気のよい日が続き、気持ちがいいですね。少し、風が強い日もありますが、適度に換気をしながら過ごしてくださいね。

臨時休業が続いていますが、課題の進み具合はいかがですか。予定通りに進まなくても大丈夫ですが、一つ一つの課題は丁寧に取り組めるといいですね。プリントの問題を解いたら、答え合わせをして直しまでしておくと、自分の学びにつながりますよ。

●音楽に関するつぶやき
リコーダーを吹くときは、わきの下に卵が一つ分、胸の前に小さめの風船一つ分入るように構えると、よい姿勢になるよ。姿勢を確認してみてね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750