最新更新日:2024/11/28 | |
本日:1
昨日:40 総数:874356 |
4年生 校外学習へ行ってきました その3(常西合口用水と大場の大転石)また、大場の大転石では、「こんな大きな石が大地震で転がるなんて、水の勢いに驚いた。」や「この大きな石を転がすほどの力だったのだから、被害は想像できないな…。」など、予想以上の大きさに驚きの声をあげていました。 今日の校外学習で知ったこと、疑問を今後の総合的な学習の時間に生かしていきます。 今日の4年生の校外学習の様子は、北陸農政局の取材が入っております。後日、見学の様子が紹介される予定です。 社会科(3年生)火事の発生理由から考えられることについての学習です。 まとめ(2年生)真剣に、そして静かに進めていました。 コスモス便り校外体験学習に向けて(5年生)立山青少年自然の家周辺の森で、現地でしかできない学習をしてきます。 入所式の練習をしています。 総合的な学習の時間 くらしを守るための「防ぐ」「使う」って?(4年生)10/1(木)は、いよいよ4年生の校外学習です。立山カルデラ砂防博物館、横江頭首工、常西用水、大場の大転石を見学します。本物に触れながら、詳しくお話を聴くことで、自分たちの疑問に迫ることができる一日になることを願っています。 秋の遠足が楽しみ(2年生)2年生には、ちゃんと役割があって、それをしっかりと果たそうとしています。 オリジナルの旗も作って、やるき満々です。 花いっぱいの広田小学校コスモスロードも華やかです。 今年は、花いっぱいになりました。 砂場の山これを見て、低学年の子が「ここにのぼったら、だめだよね」と言いました。 「そう?どうしてだと思う?」 と聞くと、 「これから、何かに使うからだと思う」 と、答えました。 本当はのぼりたいのでしょうが、よく考えて行動しようとしています。 かしこい子がいる、広田小学校です。 「チャレンジ わざ7(セブン)」シートを見て、チャレンジする技(なわとび、てつぼう等7つの部門)を自分で決め、練習をして達成できたら、バッチをもらって、部門ごとにシールを貼っていきます。 目当てをもって学校生活を送るためにも、広田小学校ではこの企画を大切に進めていきます。 |
|