最新更新日:2024/11/22
本日:count up16
昨日:74
総数:385277
2学期も子どもたちの「いいね!」を発信します

17日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、えびときのこのガーリックソテー、そえ野菜、野菜ポタージュ、シャインマスカットです。

予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なんとか天気がもって、運動会の予行練習、5年生の稲刈りが実施できそうな17日(木)の朝です。週間天気予報では、明日の準備には支障がありそうですが日曜日には回復しそうで祈っています。子供たちも本番で全力を出せるように、「なりたい自分」への挑戦を続けながら体調を整えて欲しいです。
 学校田も地域の方々に支えながら、稲刈りまで辿り着きました。田植えができなかっただけに、5年生には稲刈りを通して多くのことを学んで欲しいです。

いちょうタイムのグラウンド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 太陽が顔を出し、日差しが強くなった「いちょうタイム」でした。ここ2週間陸上練習を重ねている4年生有志の輪は、6年生や3年生にも広がってきて、タイムを計りました。学校へ戻ってくると、2年生の女の子たちも「私も明日参加したい」と言っていました。運動会での「なりたい自分」を描き、動き出している子供たちです。

16日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、鶏肉の照り焼き、なすのオイスターソース炒め、関東だきです。

運動会への気運が

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日までの猛暑が嘘のような16日(水)です。玄関に優勝旗等が並べられ、ぐっと運動会モードになってきました。今日は「いちょうタイム」ですが、「なりたい自分」に向けてグラウンドで練習する子が増えるといいなと思っています。
 右の写真は、3年生が持参したトレイです。この他にも、たくさんあります。社会科「スーパーマーケットで働く人」の学習で、「トレイの種類が、お客さんにおいしさをアピールする工夫である」という気付きが生まれました。家に帰ってからも学んだことを忘れず、「家にあるトレイはどうだろう?」と生活へ広げる。授業の学びが自分の生活・自分のものになっている姿であり、今年本校が目指している「授業の生活化」の一例といえます。全ての授業ですぐにとはいきませんが、少しずつ広げていきたいです。

校舎の高さは何メートル?(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月15日(火)、6年生は算数科「拡大図と縮図」で学習したことを応用して、校舎の高さを計測しました。
 校舎までの長さと見上げた角度を測ることで、校舎の高さを知ることができます。計測の結果、太田小学校の高さは11.5メートルと分かりました。実際に測ることが難しい長さでも、算数の力で知ることができるのですね。

ゆでる調理をしよう(5年生)

 9月15日(火)、家庭科の時間にゆでいもの調理実習をしました。学校で行う初めての調理実習のため、準備や片付け等が大変そうでしたが、グループ毎に力を合わせて行いました。この後は炊飯や味噌汁を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、豆とかぼちゃのコロッケ、かぶの色どり、根菜汁、りんごヨーグルト です。

“コロッケ”の中には、豆とかぼちゃが入っています。豆は大豆、金時豆、黒豆、いんげん豆が使われています。ひとくち食べるたびに異なる色の豆が出てくるので、食べ進めるのが楽しいです。子供たちはいくつの豆に気が付いたでしょうか?
デザートには久しぶりにヨーグルトが付きました。りんご味でさっぱりとしていて美味しかったです。

運動会まで あと5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間や放課後に、リレーやかけっこを行う太田っ子が増えてきた15日(火)です。中央階段に運動会のスローガンが飾られ、用務員さんによるグラウンドの草刈りも急ピッチに進められています。今朝は交通指導の日で、指導員さんに元気に挨拶する子がたくさんいました。

太田マルシェメニュー公開中

 パスワードページにて、学習発表会に行われる「太田マルシェ」のメニューが公開されています。ぜひ、ご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/26 要請訪問研修会(ひまわり級)
10/27 要請訪問研修会(こでまり級)
10/28 自動車文庫13:00〜13:30 クラブ活動(3年生見学)
10/29 要請訪問研修会(5年1組)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826