最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:45
総数:334987
八幡小学校のホームページへようこそ!!

4年生 4月24日(金)のか題 理科

 前回の理科のか題の答えは、上からじゅんに、

「アジサイ」「イチョウ」「サクラ」です。

これから1年間、これらの木のようすをかんさつします。
季せつが変わると、木のようすも変わるのでしょうか?


 さて、きょうのか題です。

「1日に人や動植物の様子が変化する理由を考えてみよう。」

・下の赤字のリンクタグをクリックしましょう。
   春の1日の変化
・「NHK for school 先生が選んだプレイリスト新小4」のページに行く
 ので、その中の「ふしぎエンドレス『春の1日の変化』」を見ましょ
 う。
・思ったことや考えたことを絵や文でノートに書きましょう。
画像1 画像1

感嘆符 厚生労働省からのお知らせ

 厚生労働省より「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の延長」についてのお知らせがありました。
 詳細については、下記をご覧ください。

 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等支援金

4がつ24にち 1ねんせいのがくしゅう〜さんすうのこたえ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7は いくつと いくつの こたえです。

 あっていたら、まるをつけましょう。

3年生 4月24日(金)の学習かだい

今日は国語と社会の学習です。2年生で学習した漢字をていねいに書きましょうね。

(国語)漢字の広場 2年生で習った漢字1
「絵の中の言葉を使って、動物園のようすを文に書こう。」

1、教科書35ページの絵と〈れい〉の文を見て、学習かだいをたしかめよう。

2、絵の中の言葉を使って、動物園のようすを文に書こう。(国語のノートに)
  かんけいのある絵をかいてもいいよ!

(社会)
「『コノマチ☆リサーチ』を見て、方位や地図のやくそくについてたしかめよう。」

1、コノマチ☆リサーチ第1回「オイラはズビ!コノマチを調べに来たぞ!」を見て、方位じしんと地図の方位についてふりかえろう。
 下のリンクタグをクリックしよう。
 コノマチ☆リサーチ 第1回「オイラはズビ!コノマチを調べに来たぞ!」

2、休けいして、目を休めよう。

3、コノマチ☆リサーチ第2回「コノマチの地図をつくれ!」を見て、地図の作り方や、地図記号についてふりかえろう。 
下のリンクタグをクリックしよう。
 コノマチ☆リサーチ 第2回「コノマチの地図をつくれ!」

4、地図ちょうや教科書をつかって、地図記号をおぼえよう。

画像1 画像1

事例で学ぶネットモラル

休業中のため、インターネットにふれる時間が多くなっている人もいるかもしれません。

ルールやマナーを知らずにネットを利用すると、トラブルにまきこまれることがあります。トラブルをふせぐために、ぜひ、「事例で学ぶNetモラル」を見て、安全にネットを利用するルール、マナーを身につけましょう。

事例で学ぶネットモラル

6年生の学習課題

明日の課題を出します。規則正しい生活を意識して、学習に取り組みましょう!

【算数】
学習課題:「文字と式の学習の復習をしよう」
学習内容:
「きときと とやまっこ学習応援サイト」より6年生算数「文字と式」の単元確認問題をノートにする。または、問題をサイトよりダウンロードし、印刷してもよいです。サイトは下記「文字と式 問題」をクリックしてください。答えは「文字と式 答え」をクリックして確認しましょう。

「文字と式 問題」

「文字と式 答え」

4/21(火)算数の学習の答え合わせ

 教科書P32のたしかめの答えを掲載します。掲載した画像には、問題文を図に示しました。見直しをするときの参考にしましょう。
画像1 画像1

4月23日(木)のか題 その1

みなさん、きのうは「白いぼうし」のか題のまとめを書きましたね。始めに書いた考えと、同じ考えでしたか?それとも、読み進めていくうちに考えがかわりましたか?みなさんのノートを見るのを楽しみにしています。
23日のか題は算数と社会です。まずは、算数です。

算数
(1)教科書p.18,19の答え合わせをしよう。(答えは、下の3まいの画ぞうを見てください。)
(2) 17日(金)に配ったふうとうの中に入っている「方眼式計算ドリル」の2、3ページの「おぼえているかな」の問題に取り組もう。おわったら、いっしょに配った答えを見て、答え合わせをしよう。(もうやってある人は、4ページからの「大きい数のしくみ」の問題をどんどん進めよう。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(木)のか題 その2

社会【都道府県について調べよう】
・都道府県クイズ(教科書p.130〜133で調べよう。)
(1)
1.中部地方にある県です。
2.名前にあるくだものの名前が入ります。
3.県庁所在地(けんちょうしょざいち)は甲府(こうふ)市です。[県庁所在地とは、県庁がある市のことです。県庁は、県知事がいて、県のことについて話し合って決めているところです。]

(2)
1.関東地方にある県です。
2.海には面していません。
3.県庁所在地は宇都宮(うつのみや)市です。

ちなみに、下にのせた画ぞうの1まい目は、(1)の県で有名な富士山です。
2まい目のさるは、(2)の県にある日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)で有名です。
※答えは次回のせます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 4月23日の学習かだい

今日は国語と算数の学習です。がんばりましょう。

(国語)きつつきの商売
「『3』の場面を作り、家ぞくにしょうかいしよう。」
1、動物の気もちや、場面のようすがわかるように音読する。

2、自分が「きつつきの商売」の『3』の場面を作るなら、どのような物語にするか考える。登場人物や、場所・天気のようす、「きつつき」が聞かせる音や出来事などを、かんたんにノートに書く。
 (教科書27ページの『ノートのれい』や、1まい目のしゃしんの先生の書いたれいをさんこうにしましょう。)

3、考えた『3』の場面を家ぞくに聞いてもらう。

(算数)
「26ページのおぼえているかなの問だいにとり組もう。」
1、教科書26ページ『おぼえているかな?』の問だいをノートの答えを書こう。
  (2まい目のしゃしんの書き方をさんこうにしましょう。)

2、26ページの下にある『かけ算三角形』の答えを教科書に書きこむ。

算数の答えは、金曜日にホームページにのせます。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832