来訪者の方へ
富山市立藤ノ木小学校のホームページへようこそ!
大雪の中、登下校の見守り等ありがとうございます。子供たちは元気に活動してます。
新着記事
-
藤っ子タイムに運営委員会による藤ノ木特技発表会が開催されました。今回は先生達の特技を発表するということで、自由参加にもかかわらず、たくさんの子供たちが見にきていました。子供たちは、発表する先生を応援...
2025/02/20
藤ノ木小学校ニュース
-
今朝は、大変冷え込み、学校の正門前は凍ってつるつるでした。子供たちが登校する前に、教職員で融雪剤をまき、みんなでコツンコツンとスコップで割りました。登校してきた子供たちは、凍っている地面も楽しそうで...
2025/02/19
藤ノ木小学校ニュース
-
今日は、講師の方に来ていただき、尺八、琴、三味線の演奏を鑑賞をしました。「こきりこ」では、子供たちも歌を歌ったり、ささらやこきりこを演奏したりして参加しました。和楽器の音色の響きや美しさを感じた子供...
2025/02/18
4年生の部屋
-
のこぎりを使って切り分けたパーツに色をぬって、組み合わせていく作業に入りました。思い描く形になるまで、あと少しです!
2025/02/18
4年生の部屋
-
-
3年生は、卒業お祝い集会で「はい よろこんで」のダンスをします。そして、全校で盛り上がれたらいいなと考えています。そのために、今日は、3年生全員でダンスの練習をしました。のりのよい曲なので、子供たち...
2025/02/18
3年生の部屋
-
「What's this?」の学習で3ヒントクイズを作り、クイズ大会をしました。子供たちは、自分から積極的に友達に声をかけてクイズを楽しんでいました。
2025/02/18
3年生の部屋
-
学校司書とアニマシオンをしました。 事前に学校司書が選んだ絵本をグループごとに1冊ずつ配りました。絵本は開くことができないように輪ゴムがかけられ、表紙、裏表紙、背表紙の絵や文字からどんな話かを想像し...
2025/02/18
1年生の部屋
-
MOA美術館の方が、「紅白梅図屏風」の鑑賞会を開いてくださいました。 美しいものをたくさん見ることで、想像力を働かせることができるようになり、豊かな心で物事を考えることができるようになると教わった子...
2025/02/17
6年生の部屋
-
今日は、生活調査隊として自分や友達の生活を調べ、まとめたことを発表しました。友達の発表を聞いて「睡眠は大切だな」「ゲームの時間を考えないといけないな」と自分の生活を見直す子供たちでした。
2025/02/17
4年生の部屋
新着配布文書
-
卒業式及び入学式の登校案内 PDF
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
-
卒業式案内 PDF
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
-
教育相談窓口等紹介 PDF
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
-
いじめを生まない学校を目指して PDF
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
-
2月 学校だより(裏面) PDF
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
-
2・3月 PDF
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
-
12月 学校だより(裏面) PDF
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
-
11月 学校だより(裏面) PDF
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
-
10月 学校だより(裏面) PDF
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
-
9月 学校だより(裏面) PDF
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
予定
-
学校コンサート
2025年2月20日 (木)
-
小中連携メディアコントロール週間(~25日)
2025年2月21日 (金)
-
(祝)天皇誕生日
2025年2月23日 (日)
-
振替休日
2025年2月24日 (月)
-
家庭学習パワーアップ週間(~28日)
2025年2月25日 (火)