6年生 プログラミングをやってみよう:11月11日(水)
理科「電気と私たちのくらし」の学習で、プログラミング学習に取り組みました。日常生活の中のことを思い出しながら、「人が来たら電気がつくようにしたら、無駄がないね」「明るくなったら、電気が消えるようにしたらいいんじゃないかな」等、どのような条件で電気をつけたり消したりすると、効率がいいのかを考えていきました。
実際にコンピュータを使ってプログラムをつくり、自分たちが考えたプログラムを実行していきました。実際にやってみることで、自分の考えた方法が実際に使えるか等、実生活と結び付けて考える姿が見られました。
【奥田っ子の様子】 2020-11-11 16:58 up!
2年生 生活科「うごくうごくぼく・わたしのおもちゃ」
生活科では、おもちゃ作りに取り組んでいます。「もっと高く跳ぶようにしたいな」「2つ作って、競争できるようにしようかな」等、「ぼく」「わたし」のおもちゃになるように、思いをもちながら作業を進めている子供たちです。
【奥田っ子の様子】 2020-11-11 16:58 up!
3年 図画工作「かなづちとんとん」
丸太に釘を打って、オリジナルのメモ立てやオブジェを作っています。初めて釘を打つ子供も多く、慎重に一本一本釘を打っていました。
【奥田っ子の様子】 2020-11-11 10:12 up!
3年生 理科「音の伝わり方を調べよう」
みんなが知っている糸電話。「糸をぴんと張っているときは、声が聞こえるんだよ」「長い糸を使っても聞こえるんだ」等、今までの経験子供たちは話してくれました。
「片方の紙コップを楽器に変えても音は伝わるのかな?」と問いかけると、「どうかな?」「試したい」という声がたくさん聞かれました。ペアと協力しながら、「音が聞こえるか」「聞こえるときの糸の様子はどうかな」等、実験に真剣に取り組みました。
【奥田っ子の様子】 2020-11-11 08:34 up!
5年生 体育科「表現運動」2
表現運動の学習の時間には、毎回一つのお題を決めて、全員で体全体を使って表現しています。今日のお題は「恐竜」と「クラゲ」です。表現運動の学習を始めたばかりの頃は動きが固かったですが、今ではここまで豊かに表現できるようになりました。
【奥田っ子の様子】 2020-11-11 07:16 up!
5年生 体育科「表現運動」
今、5年生では、体育科で表現運動を学習しています。
1組は、「心が動かされた○○」というテーマで取り組んでいます。この○○に当てはまる言葉を、生活の中から見付け、全員でお題をつくりました。その中から選ばれた7つのお題に分かれて、グループで自分たちの表したいイメージを、体で表現しようとしています。
【奥田っ子の様子】 2020-11-11 07:16 up!
6年生
【(子供向け)奥田っ子アンケート】 2020-11-06 17:18 up!
5年生
【(子供向け)奥田っ子アンケート】 2020-11-06 17:17 up!
4年生
【(子供向け)奥田っ子アンケート】 2020-11-06 17:17 up!
3年生
【(子供向け)奥田っ子アンケート】 2020-11-06 17:17 up!