最新更新日:2024/11/26
本日:count up3
昨日:58
総数:874180
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

総合的な学習の時間 くらしを守るための「防ぐ」「使う」って?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の総合的な学習の時間では、「くらしを守るとは?」について考えました。土砂災害を「防ぐ」こと、川の水を生活に「使う」こと。どちらも「私たちのくらしを守る」ことにつながるのでは、と考え始めた子供たち。調べ学習を進めていく上で、様々な疑問が出てきたようです。「デ・レーケさんはなんで用水を合口化しようとしたの?」「横江頭首工ではどんな工夫をしているのだろう?」
 10/1(木)は、いよいよ4年生の校外学習です。立山カルデラ砂防博物館、横江頭首工、常西用水、大場の大転石を見学します。本物に触れながら、詳しくお話を聴くことで、自分たちの疑問に迫ることができる一日になることを願っています。

秋の遠足が楽しみ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と一緒に行く「秋の遠足」の準備をしています。
2年生には、ちゃんと役割があって、それをしっかりと果たそうとしています。

オリジナルの旗も作って、やるき満々です。

花いっぱいの広田小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちがずっと世話をしてきた花壇の花々です。
コスモスロードも華やかです。

今年は、花いっぱいになりました。

砂場の山

画像1 画像1
子供から見れば、「グランドの砂場に突然、砂の山ができた」でしょう。

これを見て、低学年の子が「ここにのぼったら、だめだよね」と言いました。
「そう?どうしてだと思う?」
と聞くと、
「これから、何かに使うからだと思う」
と、答えました。

本当はのぼりたいのでしょうが、よく考えて行動しようとしています。
かしこい子がいる、広田小学校です。

「チャレンジ わざ7(セブン)」

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から、「チャレンジ 技7」という、自分の運動技能の向上を目指す企画が始まります。
シートを見て、チャレンジする技(なわとび、てつぼう等7つの部門)を自分で決め、練習をして達成できたら、バッチをもらって、部門ごとにシールを貼っていきます。

目当てをもって学校生活を送るためにも、広田小学校ではこの企画を大切に進めていきます。

コスモス便り

よい天気が続きます。
明日から10月です。(9月30日)
画像1 画像1

総合 段ボールベッド(6年生)

マイベッドづくりに合わせて本物の段ボールベッドを作りました

今回は二種類組み立て、種類によって寝心地も異なるそうです。
段ボールベッドで寝てみた経験を、本番のマイベッドづくりに生かしていければよいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

総合的な学習の時間 昔と今の常願寺川の様子は?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習の時間「とやまの川のスペシャリストになろう〜私たちの生活にかかせない水とともに生きる〜」で、常願寺川について調べています。「昔はあばれ川だった常願寺川が、今ではおだやかな川になったのはなぜだろう?」子供たちは「昔の人が洪水をおさえるために工事をしたのかな?」「どうやって?」「川の流れを整えたのかな?」「どのように整えたのかな??」なぞは深まるばかりです。話し合いや資料からの読み取りで、自分の課題を追究している4年生です。

コスモス便り

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいになってきました。 9/29

学年花壇(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなで花壇のお世話をしました。

一段ときれいになりました。

花壇に橋を架けることを思いついたようです。
早速、作り始めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279