最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:45 総数:334987 |
4月23日(木)のか題 その2
社会【都道府県について調べよう】
・都道府県クイズ(教科書p.130〜133で調べよう。) (1) 1.中部地方にある県です。 2.名前にあるくだものの名前が入ります。 3.県庁所在地(けんちょうしょざいち)は甲府(こうふ)市です。[県庁所在地とは、県庁がある市のことです。県庁は、県知事がいて、県のことについて話し合って決めているところです。] (2) 1.関東地方にある県です。 2.海には面していません。 3.県庁所在地は宇都宮(うつのみや)市です。 ちなみに、下にのせた画ぞうの1まい目は、(1)の県で有名な富士山です。 2まい目のさるは、(2)の県にある日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)で有名です。 ※答えは次回のせます。 3年生 4月23日の学習かだい
今日は国語と算数の学習です。がんばりましょう。
(国語)きつつきの商売 「『3』の場面を作り、家ぞくにしょうかいしよう。」 1、動物の気もちや、場面のようすがわかるように音読する。 2、自分が「きつつきの商売」の『3』の場面を作るなら、どのような物語にするか考える。登場人物や、場所・天気のようす、「きつつき」が聞かせる音や出来事などを、かんたんにノートに書く。 (教科書27ページの『ノートのれい』や、1まい目のしゃしんの先生の書いたれいをさんこうにしましょう。) 3、考えた『3』の場面を家ぞくに聞いてもらう。 (算数) 「26ページのおぼえているかなの問だいにとり組もう。」 1、教科書26ページ『おぼえているかな?』の問だいをノートの答えを書こう。 (2まい目のしゃしんの書き方をさんこうにしましょう。) 2、26ページの下にある『かけ算三角形』の答えを教科書に書きこむ。 算数の答えは、金曜日にホームページにのせます。がんばりましょう。 3年生 算数の問題の答え
教科書22ページから25ページまでの答えです。
丸つけとなおしをしましょう。 5年生 4/23 の課題
今日は国語と算数と家庭科の課題です。
【国語】 漢字の成り立ち ・P34、P35を読む。(大切だと思ったことはノートに書こう。) ・1と2の問題に取り組む。(後日答えを掲載するので、漢字辞典がなくても大丈夫です。) 【算数】 ・計算ぐんぐんスキルの7をやりましょう。(丸付けもしましょう。) 【家庭科】 ・家族のために、お湯をわかしてお茶を入れよう。 ※教科書などは必要ありません。 2年生の学しゅうかだい
「早ね・早おき・あさごはん」つづいていますか?
元気にすごすための、だいじなことだとおもいます。 さて、4月23日のかだいは「算すう」です。きょうか書は、p.20です。 じぶんのことばでまとめるところがあるので、ちょうせんしてみましょう! 4月22日のかだいのこたえものせました。じぶんで丸つけ、がんばりましょう! 4がつ23にち 1ねんせいのがくしゅう〜7はいくつといくつ〜7は いくつと いくつ くいず1〜1ねんせい〜 7は いくつと いくつ くいず2〜1ねんせい〜 7は いくつと いくつ くいず3〜1ねんせい〜 4がつ23にちのべんきょうは、7は いくつと いくつです。こくばん(しゃしん)をみて、きょうかしょ22、23ぺえじに ちょうせんしましょう。 こたえは、つぎの しゅくだいの おしらせのときに、のせます。 きょうも がんばりましょう。 動画を再生できなかったみなさまへ
スマートフォンで動画を再生できなかった方は、次の方法を試してみてください。説明文を読みながら、画像をチェックしてください。
1.画面下部の中央にある、「↑」をタップします。 2.「"ファイル"に保存」をタップします。 3.「ダウンロード」を選択し、「保存」をタップします。 4.最初の画面になるので、右上の「↓」をタップすると、再生したい動画がでるので、タップして再生します。 ぜひお試しください。 5年生 算数の課題(5回目まで)の答え合わせ
これまで出た算数の課題の答えを掲載します。
確認して、丸付けをしましょう。 間違えた問題があれば、復習しましょう。 5年生 4/22 の課題(算数)
P30の「たしかめよう」をノートに、P31の「算数の目」を教科書に書こう。
5年生 4/22 の課題(理科)
「天気の変化のしかたには、きまりのようなものがあるのだろうか。」
(1)先生のノートを参考に、自分の考えを予想としてノートに書こう。 (ヒント)・教科書P12の気象予報士のセリフ ・テレビの天気予報のニュース ・NHK for school ふしぎエンドレス5年生第8回 http://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D000... (2)天気の変化のしかたを調べるためには、どうすればよいか考えて、ノートに書こう。 |
|