興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・道徳

12月9日(水) 3限

 今日の教材は「ある日のバッターボックス」です。
 足の不自由な子が友達と一緒に生き生きとソフトボールで遊んでいる話から、公正、公平な社会のよさについて考えを深めました。

 (写真 上:1年1組   中:1年2組   下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・今年の漢字

12月9日(水) 3限

 2年生は、「今年の漢字」といテーマで、2020年を振り返っています。
 1年間の自分自身の成長や出来事を振り返り、ふさわしい漢字1文字を選びました。
 イラスト風の楽しい一文字もみられます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年・第5回 実力テスト・1日目

12月9日(水)  1限 社会

3年生は、今日から「第5回 実力テスト」を行っています。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)

明日は、英語、数学の2教科です。
体調管理を整えながら、できる限りの復習を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末に向けての環境整備・2日目

画像1 画像1
12月8日(火) 清掃

 環境整備・2日目は各教室のファンヒーター周辺と生徒玄関周辺です。

 (写真:生徒玄関周辺のクモの巣をとる美化実践部)

自家用車での登下校の送迎について

12月8日(火)  18:00

 本日、「自家用車での登下校の送迎について(お願い)」のプリントを配付しました。

1 学校の東門から西門にかけての道路を、学校側も含め停車可能場所とします。
2 正門・東門・西門付近及び阪神化成工業様の搬入口周辺につきましては、停車・駐車をご遠慮ください。
3 交差点付近の停車及び駐車は法律で禁止されています。

 生徒の安全確保のため、よろしくお願いします!!
画像1 画像1

ソフト麺は、お・い・し・い!

12月8日(火)  給食

 今日の献立は、「ソフト麺・きのこビーフソース・大根サラダ・蒸しパン・リンゴ・飲むヨーグルト」でした。(写真:上)

 ソフト麺は、カレーライスに次ぐ人気メニューです。

 (写真 中:2年1組   下:2年2組)

 全員、前を向いて食べているので、おしゃべりはできませんが、みんな「お・い・し・い顔」が光っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

12月8日(火) 2限

2年生は、今日も寒さに負けずに授業を頑張ります!

 (写真 上:2年1組 理科 電流回路の確認)
 (写真 中:2年2組 数学 平行四辺形の性質を証明)
 (写真 下:2年3組 国語 習字)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間・3日目

画像1 画像1
12月8日(火)  8:20

 今週は「人権週間」です。
 毎朝、人権に関する作文の朗読を聴いたり、読んだりして人権問題について考えています。
 今日は作文「曾祖母との関わりから見えてきたこと」を読みました。

 (写真:2年1組)

2年・朝ボラ

12月8日(火)  7:55

今週の「朝ボラ」担当は2年2組です。
毎朝、各階の廊下と手洗い場の清掃を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

放課後の光景

12月7日(月)  放課後

 今日は、5限で授業が終了したため、普段より長く部活動の練習ができました。

 (写真 上:バドミントン部   下:バレーボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
12/16 リフレッシュデー
保護者懇談会・1日目
12/17 保護者懇談会・2日目
12/18 保護者懇談会・3日目

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044