最新更新日:2024/06/28
本日:count up69
昨日:384
総数:1234301
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

週当番活動

画像1 画像1
12月21日(月) 14:45

 今週の週当番は、2年1組が担当です。
 放課後、保健実践部員が手洗い場の洗浄液の補充を行っています。

2年・授業風景

12月21日(月)  2限

2年生の授業の様子を紹介します。

 (写真 上:2年1組 音楽 ソーラン節に関する映像の視聴)
 (写真 中:2年2組 理科 「抵抗」についての学習)
 (写真 下:2年3組 国語 「君は最後の晩餐を知っているか」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット納入

12月21日(月)  9:00

生徒用タブレット約350台が納入されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年・「理科コツコツ学習・第2弾」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(月)  7:50

2学期最終週、今朝も問題集を職員室前に取りにきています。(写真)

今学期は23日(水)まで行います。
(3学期は、1月12日(月)から再開する予定です。)

2学期最終週スタート!

画像1 画像1
12月21日(月)  7:45

気温は−1度、天気はくもり。
冬至らしく、手がかじかむ寒い朝です。

2学期最終週がスタートし、生徒が登校しています。(写真)
今週も元気に頑張っていきましょう!

★今週の興南中学校★

12月20日(日)  17:00

とうとう2学期最終週になりました。

24日(木)は、「2学期・終業式」です。
 (給食なし、部活動なしで、午後放課になります。)

生徒のみなさんにとって、どんな2学期でしたか?
2学期を振り返り、冬休み、3学期につなげてほしいと思います。
画像1 画像1

土星と木星が超大接近!!

画像1 画像1
12月20日(日)  16:00

 12月に入ってから、夕方の南西の空で木星と土星が大接近して見えます。
 最接近する21日前後は、「超大接近」となります。
 今回ほどの接近は約400年ぶり、非常にレアな現象です。
 ぜひ観察してみましょう!!
 (といっても、最近は降雪のため観察できないのですが……。)

 木星と土星は、日の入りから1〜2時間、南西の低空に見えています。
 2つ並んだ天体のうち、明るいほうが木星です。
 (肉眼でも、ハッキリ分かるはずです。)

 今回を見逃せば、土星と木星の「超大接近」が見えるのは、およそ60年後、2080年3月になるということです。

卓球部・カデットポイント戦  その2

12月20日(日)  11:00

2回戦を戦っています。
(写真:手前の選手が興南中生です。偶然。コートが隣になりました。)
画像1 画像1

卓球部・カデットポイント戦  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(日)  9:00

 卓球部は、県総合体育センターで行われた「カデットポイント戦」に挑みました。
 県内から700名の選手が参加しています。

寒さに負けず!!

12月20日(日)  10:00

気温は0度、天気は雪。
武道館もすごく寒いです。
柔道部は、寒さに負けずに練習に取り組んでいます。
(本日が今年最後の休日練習です。)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/11 成人の日
1/14 臨時休業
1/15 臨時休業

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044