最新更新日:2024/11/25
本日:count up80
昨日:37
総数:549604
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

太陽とかげを調べよう

画像1 画像1
 3年生は、理科で、「太陽の位置とかげの向きの関係」について学習しています。今日は、太陽とかげの向きの観察を行いました。
 「遮光板を使って、太陽を見てみましょう」
 先生の呼びかけに従って、太陽の観察を始めた子供たち。あちらこちらから歓声があがります。
 「わぁ!太陽が見える!!」
 「太陽って、丸いんだ!」
 「オレンジ色だよ。燃えているからかな?」
 普段直視することのない太陽を初めて観察した子供たちは大喜びです。休み時間に教室の窓から太陽を見る子供もいました。
 これから、「太陽の位置とかげの位置の関係」について学びを深めていく様子が楽しみです。

What do you like?

画像1 画像1
 3年生では、外国語活動の学習で、「What do you like?」という表現を用いながらクラスの「好きな○○ランキング」づくりに取り組んでいます。
 今日は、クラスの友達にインタビューを行う活動に取り組みました。
 「今日は、『Only English』で取り組もう!」という先生の呼びかけに、子供たちは大盛り上がり。これまでに学習した語句や表現を駆使し、英語だけのコミュニケーションに励みました。
 「楽しかった!またやりたい!」
 授業の終末には、あちらこちらからそのような声が聞かれました。英語を使える喜びや英語で友達と分かり合える喜びを感じ、学習に対する充実感を深めているようです。
 さて、どのようなクラスの「好きな○○ランキング」ができあがるのでしょうか。今から楽しみです。

5年生 体育科:キックベース その2 9月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 白熱した試合でした。

5年生 体育科:キックベース その1 9月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では、体育科でキックベースを行っています。今日は、最終試合の日でした。自分たちでオリジナルの作戦を立てたり、自分たちの課題を見付けて練習したりして今日の試合に臨んだ子供たちは、始めから気合い十分でした。
 仲間同士で指示の声や応援の声を出し合い、よいプレーが出たときにはチームみんなで喜びました。また、前回の試合で自分たちのチームと試合したチームのことを応援する姿も見られ、色団を越えてつながる素敵な姿がたくさん見られました。
 本気の雰囲気が漂う体育館には校長先生も途中で来られ、授業の終わりには、白熱した姿を見せる子供たちを褒めていただきました。
 教室に戻ってから書いたワークシートが、裏面までびっしり書かれるほどに、本気で取り組んだ子供たちです。これからの姿にも期待です。

運営委員会:9月4日(金)

画像1 画像1
 運営委員会が、全校のみんなにテレビ放送でお知らせをしました。
 児童会スローガン「一人一人が思いやりの心をもち、笑顔あふれる奥田をつくろう」に向けて、運営委員会は、「心のこもったあいさつ」と「相手を思いやるぽかぽか言葉」に重点を置いて、よりよい奥田小学校、また、よりよい奥田校区にしていきたいと考え、呼びかけています。
 「全校のみなさんは、児童会スローガンに向かって、今、どんなことをがんばっていますか。今後どんなことををがんばっていきたいですか。クラスで確認し合ってください」と投げかけました。
 一人一人がスローガンを意識し、全校みんなでよりよい奥田をつくっていってほしいと思います。

4年生図画工作科「大きくなったヘチマとぼく・わたし」

画像1 画像1 画像2 画像2
 種から育てたヘチマもぐんぐん成長し、ヘチマの実もたくさんできました。そんなヘチマを持ち上げたり、見つめたりする自分を描きました。はじめに葉っぱをスケッチしたのですが、「枯れてるところや虫に食われているところは茶色だな」「細かい線がいっぱいあるな」など、葉脈や色等細かいところまで丁寧に描いていました。出来上がりが楽しみです。

4年生「ジャングル・海底・宇宙探検 出発!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 スリルに富んだジャングル、海底、宇宙探検の様子を想像し、多様な動きや変化に富んだ動きづくりをしています。即興的に踊ったり、感じの異なる動きや急変する場面をつなげたり、「はじめ」「中」「終わり」を考えて簡単な流れをつくったりして踊りを楽しんでいます。最初は、恥ずかしがっていた子供たちですが、だんだんダイナミックな動きになってきています。

6年生 図画工作科「仕組みから思いついたものをつくろう」:9月3日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で、クランクの仕組みを生かして、動きのある面白いおもちゃをつくる学習を始めました。まずは仕組みを知り、動かしながら表したいことを考えています。子供たちがどのような作品をつくっていくのか、とても楽しみです。

9月12日(土) 臨時資源回収 in奥田小学校 ご協力のお願い

今年度はドライブスルー形式の「臨時資源回収」を開催します。できるだけ多く資源を回収いたしたく、皆様のご協力をお願い申し上げます。

《回収日》 9月12日(土)、学校へご持参ください。


《回収資源》                      
[1] 古新聞
[2] 雑誌、漫画、書籍類
[3] 段ボール類
[4] 不要になったノート類

* 資源は十字縛りでの持ち込みをお願いいたします。


《回収時間》
・1、2年生ご家庭  9:00〜 9:40
・3、4年生ご家庭  9:40〜10:20
・5、6年生ご家庭 10:20〜11:00

* 混雑緩和のための目安時間です。
** 9時〜11時のご都合よいお時間での持ち込みでも構いません。


《ドライブスルールート》 

画像1 画像1

6年生 総合的な学習の時間「ふるさとの先人に学ぶ」:9月2日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の心に残った「ふるさとの先人」についてまとめたものを、友達と交流しました。先人から学んだことを自分の言葉でしっかりと話す姿、それを真剣に聞く仲間の姿が見られました。
これまで時間をかけて丁寧に調べたり、調べたことや考えたことをまとめたりしてきたからこそ、どの子供も仲間のまとめたことも心を寄せて真剣に聞き、友達の考えから学ぶことができたのだと思います。仲間の学びを聞いて、自然と聞いて思ったことや学んだことを伝えている姿にも感心しました。
ふるさとの先人から多くのことを学ぶことができている6年生です。子供たちは、まだ自分が知らない先人の生き方についても調べたいと、続けて本を読んでいます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
1/10 奥田校下成人式10:00自遊館 奥田校下新年会11:00自遊館
1/11 成人の日
1/12 廣本SC(午前)
1/13
1/15 街頭安全指導 避難訓練
富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747