最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:59
総数:375505
子どもたちの「いいね」を発信します!

重要 悪天候の中の登下校について

 8日(金)は、大雪の中、子供たちの安全な登校へのご協力、ありがとうございました。このような状態の場合、安全が最優先であり遅れても構わないことをご了解ください。
 なお、下校する際に強風、大雨、大雪等で子供たちの安全に不安がある場合には、教員が下校指導するなどの対応を行います。また、下校時の地区センターでの自家用車による待ち合わせは、利用者の方の迷惑になりますので、ご遠慮ください。

重要 8日(金)の登下校について

 7日から、急速に発達する低気圧や冬型の気圧配置の影響で警報級の大雪となる可能性があり、警戒が必要です。
 保護者の方におかれましては、改めて雪道の歩き方等をお子さんと確認いただくと共に、集団登校の集合場所やご自宅周辺の見守りをお願いいたします。また地域の方々も、子供たちの登下校の様子を見守っていただけたら幸いです。
※ 8日は積雪の為に学校周辺の渋滞が予想されます。自家用車による送迎を控えていただくようにお願いいたします。

今年も よろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2021年。新しい年がスタートしました。大雪、感染症拡大と大変なスタートとなりましたが、その分、子供、教職員、家庭、地域が手を携え力を合わせて「なりたい自分に出会える」1年としたい、と強く思います。本年もよろしくお願いいたします。
 さて、子供たちは元気に有意義な年末・年始を迎えることができたでしょうか?
 冬休みも残りわずかとなりました。8日(金)の始業式から、新年・3学期への意気込みを学校生活につなげられるように、生活のリズム、学習用具の準備、冬休みの課題等を計画的に整えていきたいです。ご家庭でも、実態に応じてご支援をお願いいたします。

2020年も ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちはいませんが、各階で忙しくWi-Fi工事が続けられている28日(月)です。
 昨年の今頃では想像できなかった、生活が一変した2020年でした。
 左の写真は分散登校の様子です。先日の給食最終日の校内放送で簡易給食も話題になっていました。息苦しいマスク・ルール等がありながらも、少しずつ少しずつ日常の学校生活を取り戻していきました。
 交代制といった特殊な形でありながらも、運動会や学習発表会を無事に実施できました。これも保護者の方々、地域の方々の深いご理解、ご協力があったからこそと感謝申し上げます。
 感染症への緊張の日々は続きますが、よい年末・年始をお迎え下さい。

2学期終業式

 2学期の終業式が行われました。感染予防の観点からリモートでの終業式となりましたが、子供たちは各教室で校長先生のお話や代表者の発表を聞きました。また、冬休みの生活についてのお話も聞きました。明日から始まる冬休みを安全に有意義に過ごし、元気に3学期を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 肌寒いですが、太陽も顔を出しそうな2学期最終日、24日(木)の朝です。
 本日は、2学期を振り返ったり冬休みの計画を立てたりし、リモートで終業式を行う予定です。
 先日紹介した「太田小学校が選んだ2020重大ニュース」の結果を掲示しました。さて、どんな記事が選ばれたか?
 保護者の方、地域の方におかれては、2学期も学校運営にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。
※ 玄関に落とし物を並べています。3学期の初めにも並べておくので、「もしかして」という方がおられましたら、お子さんに確認させてください。 

2学期最後の「いちょうタイム」

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪がかなり溶け、外遊びはちょっと難しい23日の「いちょうタイム」でした。しかし、子供たちは教室、体育館、自動車文庫、太田っこルームで思い思いの時間を過ごしました。前半体育館で遊んで後半太田っこルームで縄跳び、縄跳びをしていたと思ったら自動車文庫へという子も。

2学期 給食最終日 23日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、酢豚、ほたての香味焼き、華風和えです。
※ 今学期も、おいしく安全な給食を毎日食べることができました。お二人の調理員さん、栄養職員さんをはじめ、給食に携わってくださった方に感謝します。

2学期最後の「いちょうタイム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「今日のいちょうタイムは 何をしようかな?」とワクワクな23日(水)の朝です。
 その「本校のシンボル」大きなイチョウの木への関心を高めたいと、例年になくたくさん実った「銀杏をひろう」活動への参加を呼びかけていました。残念ながら希望者では拾うことはできませんでしたが、代表して4年有志で昨日の昼休みに拾いました。

書初大会 プレ大会開催!(5年生)

 今日、5年書写では、「書初大会 プレ大会」をしました。
 体育館で、本番と同じように準備し、印のついた紙3枚を配り、大会スタート!
 いつもよりも緊張感のある中で、集中して書くことができました。

 これで、書初練習は最後となります。
 プレ大会での「まだこの字の練習が足りないな」「押さえ紙は用意しないと」などの気づきを活かし、冬休み中も練習をして本番に臨んでほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/11 成人の日
1/12 臨時休業
1/13 臨時休業
1/14 臨時休業
1/15 臨時休業
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826