興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

「★今週の興南中学校★」は……?

画像1 画像1
1月10日(日)  20:00

 毎週日曜日にお知らせしていた「★今週の興南中学校★」は、都合により、明日お知らせします。
 よろしくお願いします!!

「アンサンブルコンテスト」延期のお知らせ

1月10日(日)  19:00

 明日11日(月)に予定していた「アンサンブルコンテスト」は、大雪のため、1月17日(日)に延期になりました。
画像1 画像1

記録的な大雪です!  その2

1月10日(日)  15:00

正面玄関前には、除雪機が作った巨大な雪山が出現しました。(写真:上)
そのおかげで、生徒玄関前は除雪され、スッキリしています。(写真:下)
晴れ間も見えてきました。
大雪のひと段落を願います!
画像1 画像1
画像2 画像2

記録的な大雪です!  その1

画像1 画像1
1月10日(日)  14:30

 気温は1度、天気はくもり。
 グランドには日差しが届いています。(写真)
 10日午後1時現在の積雪は、富山市で121cmになっています。
 平年と比べ約4倍〜7倍の積雪で、記録的な大雪となっています。
 明日11日朝にかけて冬型の気圧配置が続く予想で、このあとも強い雪が断続的に降り、積雪がさらに増えるおそれがあります。
 引き続き、積雪や路面の凍結による交通への影響に警戒するとともに、落雪などにも注意しましょう。

大雪です!  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
   ▲正面玄関前のようす

1月9日(土)  15:00

短期間で急激に積雪が増加したことで、交通障害が発生しています。
車での移動を含め、外出はできるだけ避けるようにしましょう!

大雪です!  その1

1月9日(土)  14:00

気温は−1度、雪はしんしんと降っています。
今日9日(土)も日本付近は強い冬型の気圧配置になっています。
寒気のピークは過ぎつつあるものの、大雪に警戒が必要です。
昨日から積雪が増え、11:00の段階で富山市は115cmに達しました。
富山市で積雪が100cmの大台に達するのは35年ぶりのことです。

 (写真:職員室前廊下から撮影)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・「理科コツコツ学習・第2弾」12日(火)再開!

画像1 画像1
1月8日(金)  18:00

3年・「理科コツコツ学習・第2弾」は来週12日から再開します!

PS
 ハリネズミは昨年12月末に引退しました。
 2021年はウシくんが頑張ります!(写真左下)

3年・書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(金)  3限

書初大会が始まりました。
3年の揮毫は、行書で「前途有望」です。
集中して頑張っています。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)

2年・書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(金)  2限

始業式を終え、書初大会が始まりました。
2年生の揮毫は「将来の夢」です。
各クラス、静かに集中して取り組んでいます。
合い言葉は「全集中の呼吸」ですね。

 (写真 上:2年1組    中:2年2組    下:2年3組)

1年・書初大会

1月8日(金) 2限

1年生の揮毫は、楷書で「白き雷鳥」です。
集中して練習の成果を発揮しています!

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/11 成人の日
1/14 臨時休業
1/15 臨時休業

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044