興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

生徒会からの提案

画像1 画像1
1月8日(金)  1限

 「3学期・始業式」のあと、「生徒会からの提案」があり、執行部、各実践部長から具体的な提案が発表されました。
画像2 画像2

1年・始業式のようすから

1月8日(金)  1限

校内放送による校長先生のお話を真剣に聞いています。
「セルフ・コンパッション」を意識して3学期も頑張りましょう!!

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期・始業式  その2

1月8日(金)  1限

校長先生の式辞の話を聞いているようすです。

 (写真 上:1年2組   中:2年2組   下:3年2組)

今回も聞く姿勢がすごくよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期・始業式  その1

画像1 画像1
1月8日(金)  1限

 「3学期・始業式」は、「2学期・終業式」と同様、新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえて、放送で行いました。

 式辞では、校長先生から、
 「3学期は『セルフ・コンパッション』の意識をもつ」ことについて、お話していただきました。
 その3つの要素として
(1)自分への優しさ、(2)共通の人間性、(3)マインドフルネス
があり、分かりやすく説明していただきました。
 教室掲示用のプリントもあるので、ぜひ読み返してほしいと思います。

1年・朝のひととき

1月8日(金) 8:00

 1年生の朝の教室の様子です。
 久しぶりに友達と会って話をしたり、宿題を出す準備をしたりしています。
 3学期最初の登校日、元気な姿を見られてよかったです!!

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪隊  第2弾

1月8日(金)  7:50

野球部のあと、除雪当番の2年1組が除雪をしています。
どうもありがとう!

PS
 1月12日(火)の除雪当番は2年2組です。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

3学期スタート!

1月8日(金)  7:45

3学期がスタートしました。
生徒が続々と登校しています。(写真)
久々の大雪に戸惑った生徒も多かったようです。
時間に余裕をもって登校しましょう!
画像1 画像1

除雪隊  第1弾

1月8日(金)  7:25

気温は−2度、天気は雪がしんしん降っています。
予報どおりの大雪になりました。

早速、野球部が生徒玄関前を除雪しています。
どうもありがとう!
画像1 画像1

ウーパールーパー情報

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日(木)  17:00

 安吉先生宅に帰省しているウーパールーパー一家は、まだ学校には戻っていません。
 本当は、学校に戻って、3年1組のみんなと会いたいのですが、……
 この週末もかなり冷え込むので、3連休明けに学校に戻ってくることにしたのです。

 ちょっとさみしいかもしれませんが、12日(火)に戻ります!

除雪の準備は大丈夫!

画像1 画像1
1月7日(木)  15:30

 気温は−1度、予報どおり吹雪いています。

 生徒玄関の除雪道具は、冬休み中に補充したので大丈夫!(写真)
 明日の朝まで、どれくらい積もるのでしょうか?
 ちょっと心配ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/11 成人の日
1/14 臨時休業
1/15 臨時休業

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044