最新更新日:2024/11/15 | |
本日:21
昨日:491 総数:873467 |
今日から歯磨きを再開しました。「ああ、すっきりした」 と、言っていました。 1年生さん、大丈夫かな?(6年生)6月中に見つけたすてきな姿をふり返ってみます。 「1年生さん、大丈夫かな?」 これは、コスモス栽培について学年でテレビ会議を使って話し合っていたときに出た言葉です。総合的な学習の時間に子供たちは、コスモスの種植えの準備を進めてきました。 しかし、異学年が混ざった活動はまだできませんので、各学級ごとに行えばよいと考えた子供たちは、このように考えたのです。そして、この意見に賛同する発言が相次ぎました。1年生は、コスモスの存在や意義を知らないので、それを心配してこのように考えたのでしょう。 この後、各自がコスモスの説明をまとめ、分担してビデオ撮影し、テレビ会議を活用し1年生から質問を受け付けました。共に顔を合わせて活動できなくても、1年生を気にかける子供たちです。6年生の子供たちの心に最高学年としての気持ちが育まれていくことをうれしく思いました。 現在、1年生の入学を祝う活動を考えている子供たちです。今後第2弾のビデオ制作や委員会ごとにどんな取組ができるか考えていく予定です。 これからも、さらに最高学年としての充実を目指していきます。 学校の中にも線対称な図形が...(6年生)
算数科の学習では「つり合いのとれた図形」について学習しています。
今日は、一年生が作成した図工の作品の中から線対称な図形を見つけ、対称軸がどこなのか考えました。 学校の中には他にも対象な図形がありそうです。 図画工作科「やぶいた かたちから うまれたよ」(1年生)色や太さ、大きさや向きなどを工夫して貼り付け、自分の思いを表現できたことが、大きな「成長の一歩」でした。 生活科「わたしのあさがお」 (1年生)
どんどん成長する朝顔を観察しています。
自分の朝顔に毎朝水やりをしたり、名前を付けたりして大切に育てている子供たちの姿がとてもほほ笑ましいです。 話合いでは、「家でも涼しい朝に水やりしていたよ」「前と比べると葉っぱが大きくなったし、茎も長くなったよ」と、堂々と言いました。 自分の経験とつなげたり、成長を比べて発表したりしたことが、大きな「成長の一歩」でした。 学年花壇(5年生)
学校には学年花壇があります。今年度より5年生が担当するのは、給食室前の駐車場の横にある、道路に面した花壇です。
朝、進んで水やりをしている子供たちから、この花壇をよりきれいにできないかという意見が出ました。 そこで、それぞれの学級で考えたことを提案し、「5年生花だんをよりきれいにしようプロジェクト」(仮)がスタートしました。子供たちからは、どのような作業が必要か、それは実現可能なことなのかなど、多様な意見が出ました。これから子供たちがどのように進めていくのか楽しみになってきました。 まずは、雑草やいらない土を取り除く作業から取り組んでいます。長いつなぎの時間(給食後)に花壇に足を運ぶ様子も見られます。 ご家庭でも話題にしていただき、花壇づくりへのアドバイスをしていただければ嬉しいです。 1年生への学校紹介 (2年生)
6月26日(金)に、1年生に学校を紹介するビデオメッセージを撮影しました。一人一人が教えたい学校の場所や教室を選び、紹介文を考え、発表しました。写真は、原稿を読む練習している様子です。2年生になって初めてお兄さんお姉さんらしいことができ、誇らしげな様子が見られました。1年生のお手本になろうという気持ちが、成長につながっています。ご家庭で、どんなところを紹介したのか聞いてみてください。
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症による学校休業等対応助成金・支援金の案内について
新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等い伴いkl子どもの世話を保護者として行うことが必要になったことにより、仕事ができなくなった子育て世代の方を支援する「小学校休業等対応助成金」「小学校休業等対応支援金」の対象期間及び受付期間が延長されました。また、上限額の引き上げも行われるそうです。
詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。 新型コロナウイルス感染症による学校休業等対応助成金 新型コロナウイルス感染症による学校休業等対応支援金 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより
富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりの「6/15開催報告」が届きましたので、掲載します。
右下のお知らせの欄からご覧ください。 植えました (3年生)友達との間隔を意識して活動しています。 |
|