最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:19
総数:310258
寒江小学校のホームページへようこそ!

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会係が、集会を企画してくれました。今回は、「フルーツバスケット」や「震源地はだれだ」や「口パク伝言ゲーム」など、みんなで楽しく遊ぶ活動でした。子供たちは、「早くやりたい」と大喜び。男女仲良く、笑い合う姿がたくさん見られました。自分たちで企画し、ルールもしっかり決め、教室を楽しくする5年生。とても素敵です。

2年生 「はついくそくてい」

画像1 画像1
 新学期になり、今日は発育測定と視力検査を行いました。

2年生 音楽科 「むしの こえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、「むしの こえ」を学習しています。今日は、歌パートと虫の声パートに分かれて歌いました。特に、2番の歌詞の「ガチャガチャ ガチャガチャ」 「くつわむし」のところが難しかったのですが、みんなとても上手に歌うことができました。
 また、今日は、「四分音符」「四分休符」を学習しました。カスタネットとタンブリンで、「タン(四分音符)」と「ウン四分休符)」を練習しました。
 

「すきなもの、なあに」を伝え合いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「すきなもの、なあに」の学習では、「子供たちがすきなもの」と「理由」を書きました。
 今回は、絵で描くのではなく実物をもってきて、紹介し合うことにしました。
 好きな理由は、「みんなで一緒に遊べるからです。」と話すと、聞いていた子も「うん、確かにそうだね。」と呟いていました。
 子供たちが持ってきた「好きなもの」には、「家の方と一緒に楽しく遊んだ思い出がいっぱいある」ことを感じました。

私たちにできること(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「私たちにできること」の学習では、「具体的な事実や考えをもとに、提案する文章を書こう」を目当てにして、調べ学習やパソコンを使用して文章を書くことに取り組んでいます。グループの友達とどのような文章構成にしようか相談したり、役割を分担したりしています。学習は折り返し地点に来ています。友達に分かりやすく事実を伝えたり、提案したりしてほしいと思います。

8月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さんまの銀紙焼き、はりはり和え、冬瓜のそぼろあんです。

新型コロナウイルス感染症についての講演会のyoutube配信について

「新型コロナウイルス感染症と学校感染対策〜日常を取り戻すためには〜」と題し、富山大学小児科 種市 尋宙先生に講演していただきました。
 講演の様子1〜4をYou Tubeにアップしました。クリックしてご覧ください。
1 学校感染対策における基本事項と最新知見
2 夏休み明けに懸念されること
3 世界の子どもたちの感染状況
4 小児における新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染伝播について

調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほうれん草をゆでたものや、じゃがいもがあまり得意ではない子供もいたのですが、「めちゃくちゃおいしい」「やわらかい」「先生、食べて見て」「まだ、食べれそう」「今日、家で作ろうかな」と言うほど、味も抜群においしかったようです。また、班の友達と協力し、楽しく調理ができたことがうれしかったようです。
 再来週は、少し応用編でゆで野菜サラダを作ります。今度は、班ごとにサラダの種類が違います。さて、どうなるのでしょう。子供たちは、今日の成功で、次回をとても楽しみにしているようです。

調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「おいしい調理の力」の学習で、初めて調理実習を行いました。ほうれん草とじゃがいもをゆでるということが目標でした。前回は、グループごとに手順を確認し、「ゆでること」と「じゃがいもの皮を包丁でむく練習をすること」ということが今日までの宿題でした。子供たちは、手順が分かっているので、自分たちで必要なものを準備し、調理に取りかかりました。それが、とても手際がよく上手なのです。「練習したから、もうむけるよ」「ぼくは、芽の取り方も教えてもらったよ」と得意げにじゃがいもを剥き始めました。また、「ほうれん草は、沸騰したお湯でゆでるんだったよね」「じゃがいもは、水だよね」と学習したこともちゃんと覚えていました。実際にゆでたほうれん草を見て「わあ、ゆでるとこんなに小さくなってしまうんだ」驚いている子供もいました。初めての調理実習でしたが、けが人はゼロ。
 保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。

2年生 生活科 「生きもの なかよし 大さくせん」

 生活科では「生きもの なかよし 大さくせん」の学習をはじめました。今日は、地域にどんな生きものがいるのか、話し合いをしました。「田んぼにおたまじゃくしがいた。でも今はあんまり見ないな〜」「田んぼに水がないからだよ」「おたまじゃくしはカエルになったんだよ」「へびを田んぼで見たよ」「カエルがいるからだよ」のほか、ヤモリ、コウモリ、ザリガニ、カニなど、子供たちの周りには、身近な生きものがたくさんいることが分かりました。
 友達の話を聞き、地域にいる生きものに関心をもつことができました。これからの学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/18 計算にチャレンジ週間(〜25日)
発育測定・視力測定
避難訓練
1/19 校内書き初め展(〜20日)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629