最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:82
総数:976076

第4学年 ポカポカの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会が企画したポカポカの木キャンペーンが終了しました。4年生では、毎日葉っぱに言葉を書き込む姿が見られました。今日までに、たくさんのポカポカな言葉が集まり、木が葉っぱでいっぱいになりました。これからもたくさんのポカポカ言葉があふれる学年、学校にしていきたいと思います。

第4学年 理科 もののあたたまり方

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「もののあたたまり方」では、空気、水、金属のあたたまり方を学習しています。今回は、金属のあたたまり方を予想して実験しました。金属の温度の変化を表すシールを見つめて、真剣に実験に取り組みました。

1年生 コンピューターとなかよしになったよ その2

 学習の終わりには、「もっとやりたいな」「今度はいつできますか」と、名残惜しそうな子供たちの声が聞こえてきました。
 また、機会があれば、チャレンジしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 コンピューターとなかよしになったよ! その1

 初めてコンピューター室で学習を行いました。
 一人に一台ずつコンピューターを使っての学習です。
 目の前のコンピューターにどきどきしながら、おそるおそる起動させていました。
 使い方に慣れてくると、スタンプを押したり、タッチペンで文字や絵を描いたり、自分で写真を撮り模様を付けたりと、一人でどんどんと進めていく子供も。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授賞伝達式 その2:12月18日(金)

 これからも人のため、環境のため、学校のために自分のできることを考え、取り組む光陽っ子でいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授賞伝達式 その1:12月18日(金)

 授賞伝達式を行いました。今日は、SDGsESDパスポートで15ボランを達成した子供がたくさんいました。得意分野で賞状をもらった子供もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 コンピューター室で九九のお勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はコンピューター室でパソコンを使用し、九九の勉強をしました。普段とは異なる勉強方法に、子供たちは興味津々でした。これから情報教育がさらに進んでいく中で、親しみをもって情報機器に触れてほしいと思います。

5年生 15ボラン達成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受賞伝達式がありました。もう少しで15ボランを達成できそうな子供もいます。3学期も自分にできることを続けていきましょう!

3年生 受賞伝達式がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さんさんタイムに受賞伝達式がありました。3年生からは10人の仲間が「やってみようパスポート15ボラン達成者」として表彰されました。おめでとうございます。
 みなさんもどんどんエコ活動やボランティア活動などに取り組んでいきましょう!!

今日の給食:12月18日(金)

 今日の給食は子供たちの大好きなカレーライスでした。朝から楽しみにしている子供もたくさんいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700