最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:82
総数:976077

終業式 その2:12月24日(木)

 冬休みの安全な生活や、感染防止についての話もありました。子供たちには、楽しく、有意義で、そして、安全で健康な冬休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式 その1:12月24日(木)

 今日、2学期の終業式を行いました。子供たちは真剣な態度で式に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 1組 スケート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組がスケート教室を行いました。昨年度も教室を行っているので、久しぶりのスケートをみんな楽しみにしていました。最初は、慎重に滑り始めた子供も、最後はすいすい滑る子供が多かったです。今回は片足で滑ったり、円を描いたりと昨年度よりもレベルアップした内容でした。
 最後になりましたが、3日間を通してボランティアで参加してくださいました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。おかげさまで、短い時間でより充実した学習となりました。

4年 4年2組ぴかぴかプロジェクト(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も残りわずか。今日は新年に向けて大掃除を行いました。
「たな・ロッカーほこり0プロジェクト」「教室の床つるぴかプロジェクト」「輝け黒板プロジェクト」「まど・洗面所きらきらプロジェクト」「教室ほこりゼロプロジェクト」「下駄箱に輝きをプロジェクト」の6つのプロジェクトに分かれて掃除計画を立てる子供たち。どこをどのように掃除するかや役割分担など一生懸命話し合っていました。
きれいになった教室や下駄箱、とても気持ちがよいですね。

3年 2学期もあとわずか!今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、各学級で学級集会を開いたり、記念写真を撮ったりしました。
 8月から始まった2学期も明日で終わりです。どの学級も、2学期最後に楽しいひとときを過ごしました。

5年生 算数科「比べ方を考えよう(2)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し早いですが、3学期の学習を進めています。図に「もとにする量」と「比べられる量」と「割合」を位置付けて考えています。これまで「もとにする量を1とみる」ことに繰り返し取り組んでいるので、素早く図を書いて求められるようになってきました。

5年生 2学期の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語の時間は、2学期の復習をしました。ALTの先生が言う英単語を聞き、最初のローマ字のカードを選びながら、2学期に学習した言葉を思い出していました。

5年生 お楽しみの・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は給食委員の子供が考え、子供たちが投票して決まった「光陽夢ランチ」でした。揚げパンや照り焼きチキン、コーヒー牛乳等、子供たちが大好きなものいっぱいのメニューでした。ごちそうさまでした♪

1年生 お楽しみ集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いすとりゲームや、はんかちおとし、フルーツバスケットなど、みんなでいろいろなゲームを楽しみました。
 ダンスやクイズなど、自分たちで考えて披露することもできました。

 最後はインタビューをしたり、目当ての振り返りをしたり、毎日の学習を生かしながら集会をまとめる子供たちの様子からも、一人一人の成長を感じることができました。



1年生 お楽しみ集会〜その1〜

今日は、1組2組それぞれ2学期のお楽しみ集会をしました。

今日の集会に向けて、1週間前からそれぞれ役割を決め、準備をしてきました。

自分たちで作ったプログラムに沿って、司会者が上手に進行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700