最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:123
総数:561281
今週は、雨や蒸し暑い日が予想されます。長靴や雨具着用、十分な飲料水を持参するなど、大雨・熱中症予防対策をとってください。

臨時休業中の家庭学習について(1年生)

 1ねんせいの みなさん げん気ですか。
 たくさん ゆきが ふって 大へんですが、あんぜんに 気をつけて すごしましょう。

 おやすみの あいだの かだいです。おうちの人といっしょに かくにんしてくださいね。かだいは こんど 学校にくる日に あつめるので そのときに もってきましょう。

 3学きも 1ねんせい みんなの ちからを あわせて がんばりましょう!
 みなさんに あえるのを たのしみに しています!

〈国語〉
○教科書(上)P126〜127「かたかな」
       P129〜130「ひらがな」
 ※書き順に気を付けて、教科書に丁寧になぞり書きをする。
○教科書(下)P64〜64「日づけと よう日」
 ※覚えるまで繰り返し音読する。正しく読めるようにする。
  音読カードか連絡帳に書く。

〈算数〉
○教科書(2)P128「けいさんめいじんに なろう」
 ※算数ノートが学校にあるため、家庭にある自由帳や使ってよいノー
  ト、用紙等に書いてくる。

〈生活〉
○2学期に行った家の仕事を続けて行う。

〈音楽〉
○教科書P40〜41「どれみふぁその ばしょをおぼえましょう」
 ※鍵盤ハーモニカの「ド・レ・ミ・ファ・ソ」の位置を確認し、正しい
  指遣いで吹けるようにする。(P41の指の番号に気を付ける)
○教科書P41「なかよし」を歌と鍵盤ハーモニカで練習する。

臨時休業中の家庭学習について (3年生)

3年生のみなさん、元気に過ごしていますか?大雪で大変な1週間でしたね。みなさんと会えなくて、とても寂しいです。登校するときは、安全に気をつけて来てくださいね。
臨時休業中を有意義に過ごすために、家庭学習の内容を考えました。計画的に取り組んで、学校が再開したら提出してください。

【臨時休業中の家庭学習について(第3学年)】
家庭学習の内容は以下の通りです。

国語
 ・国語教科書(下) p96「ありの行列」を毎日2回ずつ音読し、音読カードに記入する。音読カードがない場合は連絡帳に記入する。

算数
 ・1月20日(水)に実施する計算チャレンジに向けて、教科書の問題を算数のノートに解く。(丸付けは学校で行うのでしなくてよいです)
算数教科書 上 p24  たしかめよう △の3、△の4
       p45  たしかめよう △の1
       p56  たしかめよう △の1、△の3 ( 筆算で )
       p82  たしかめよう △の3
       p88  △の3、△の4
       p96  たしかめよう △の1、△の5
       p111 たしかめよう △の1
       p115 △の2


算数教科書 下 p19  たしかめよう △の4、△の5
       p48  たしかめよう △の3、△の4

音楽
 ・学習参観に向けて、「パフ」のリコーダー上パートを完ぺきにできるまで練習する。できる人はリコーダーの下パートも練習をする。


1日60分を目安に、計画的に取り組みましょう。みなさんに会えるのを楽しみにしています!

シール版画の準備中(2年生)

 3学期の図画工作科「たのしくうつして」でシール版画を行います。休業中に準備を進めています。ローラーを使って画用紙に色を付けたり、好きな形に切ったシールを貼ったりします。
 2年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

臨時休業延長のお知らせ

 雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月15日(金)まで臨時休業を延長します。現段階では、学校再開は1月18日(月)とし、給食も実施予定としています。再開については、1月15日(金)午後に改めて緊急安全メール及び学校ホームページにて連絡いたします。詳細につきましては、ホームページに掲載した、配布文書をご覧ください。
 尚、わかば児童会につきましては、登録児童を受け入れます。
   8:00〜16:00
   弁当・学習用具持参
   保護者送迎

臨時休業延長のお知らせ

 雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月15日(金)まで臨時休業を延長します。詳しくは、配布文書に掲載してありますのでご確認ください。

積雪等による臨時休業中の過ごし方について

 昨日、お知らせした通り、本日12日(火)と明日13日(水)は、臨時休業です。次のことに気を付け、子供たちが安全に過ごせるようにご配慮お願いします。
1 不要不急の外出を避け、家庭で過ごす。
2 やむを得ず屋外に出る場合は、軒下等屋根雪が落ちそうな場所や用水等に絶対に近づかない。
3 除雪車や除雪機が作業している場所には絶対に近づかない。

また、14日(木)の登校に向けて、通学路の確保にご協力いただけるとありがたいです。尚、天候によっては下校時刻を早める場合もあります。その際は、安全メールでお知らせいたします。

行事の変更は以下の通りです。
 1月14日(木)書初大会
 1月15日(金)視力測定(6年)、学校・学年便り配布
  ※各学年の身体測定は、後日行います。

大雪の新学期 (3年生)

今日は記録的な大雪の中、新学期が始まりました。雪の中の登下校、色々とご配慮いただきありがとうございました。久しぶりに元気いっぱいの子供たちに会えて、とても嬉しかったです。子供たちも久しぶりに会う友達と嬉しそうに話をしていました。
残念ながら、書き初め大会は延期になってしまいましたが、新学期の目標を黙々と書く姿からは、新しい年への意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

心を込めて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年最初の学習は、「卒業文集の清書」でした。2学期に6年間の成長をじっくりと振り返り、内容を吟味しました。そしてパソコンで下書きを書き、何度も推敲を重ね完成させました。今日は一字一字丁寧に心を込めて書く姿が見られました。出来上がりが楽しみです。

明けましておめでとうございます (3年生)

いよいよ3学期が始まります!今年も元気いっぱいの素敵な子供たちと素敵な時間を過ごせること嬉しく思います。子供たち一人一人が輝き、仲間と共に大きく成長できるよう、担任一同、力を尽くしていきます。どうぞ本年もよろしくお願い致します。
さて、各教室では担任が子供たちにメッセージを書いて、迎える準備をしました。それぞれの思いが伝わるように、心を込めて描きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

51日間のスタート(5年生)

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 冬休みが明けて、久しぶりの学校でしたが、子どもたちの元気な声が戻ってきて、とても嬉しく思います。「5年3学期」は、「6年0学期」とも呼ばれ、6年生に向けて学習のまとめや準備をする大切な時期です。この3学期の一日一日を大切に過ごしたり、6年生の卒業を祝う活動を積極的に行ったりすることを通して、6年生(最高学年)への意識を高めていきたいと思います。担任一同、精一杯支援します。3学期もご協力をよろしくお願いします。
 写真は、始業式やクラスでの様子です。久しぶりに会った仲間と楽しみながら過ごすことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月の予定
1/26 スキー学習
2/1 委員会活動

保健だより

いじめ防止基本方針

お便り

富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141