最新更新日:2024/11/01
本日:count up40
昨日:40
総数:334982
八幡小学校のホームページへようこそ!!

5月19日(火) 5年生 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
前回の課題のノート例を掲載しました。自分のノートに付け加えたり直したりしましょう。

<課題>
「種子が発芽するためには、何が必要なのだろうか。」
・種子が発芽する条件を調べるためにはどうすればよいか考え、プリント(植物の発芽と成長2)に書いて、ノートにはりましょう。教科書P23〜24を参考にしましょう。

5月19日(火) 5年生 2時間目

計算ぐんぐんスキルのP11に取り組もう。
(丸付けもすること。)

5月19日(火) 5年生 1時間目

「古典の世界(一)」の4つの作品の最初の1文を覚えよう!

5月19日(火)6年生 4時間目

4時間目【理科】
学習課題:物の燃え方と空気について考えよう
学習内容:
(1)プリント「物の燃え方と空気」「学びをつなごう」の2枚に取り組む。
※5/15(金)のノート例と教科書P28、29「たしかめよう」の解答を掲載したので、ノートが返ってきたら、確認しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(火)6年生 1〜3時間目

1時間目【算数】
学習課題:線対称な図形をかこう
学習内容:プリント「対称な図形(3)(4)」に取り組みましょう。

下のリンクを参考にしましょう。

線対称な図形のかき方


2時間目【社会】
学習課題:これまでの学習を確かめよう
学習内容:
(1)プリント「わたしたちのくらしと日本国憲法1」「わたしたちのくらしと日本国憲法2」の2枚に取り組もう。
(2)答え合わせ、直しをしよう。



3時間目【国語】
学習課題:これまでの学習を確かめよう
学習内容:
(1)プリント「笑うから楽しい」「時計の時間と心の時間」をしよう。
(2)漢字スキルらくらくノートP2〜42まででやっていないところをやろう。

5がつ19にち(か)1ねんせい 3じかんめ

画像1 画像1
画像2 画像2
<3じかんめ こくご>

がくしゅうのめあて:ひらがなをかこう。

1 『を』『よ』をヤルッキ−の
  ひらがな・すうじのどりるに
  かきましょう。

5がつ19にち(か)1ねんせい 2じかんめ

画像1 画像1
<2じかんめ せいかつか>

がくしゅうのめあて:あさがおをかんさつしよう。

1 じぶんのあさがおのえをかきましょう。
  めは、でたかな。

  でていなくても、もうすこしまっていれば
  だいじょうぶだよ。

  めがでたら、えをかいてくださいね。

5がつ19にち(か)1ねんせい 1じかんめ

<1じかんめ こくご>

がくしゅうのめあて:ちいさい『や』『ゆ』『よ』があることばにきをつけて、おんどくしよう。

1 『おもちやとおもちゃ』のおんどく
  ←ひだりがわの「学習動画
  (がくしゅうどうが)」にはいって、
  「1ねんせいぷれいりすと」の
  どうがをみましょう。

2 61ぺえじにかいてあることばを、
  よみましょう。
  おうちのひとにきいてもらいましょう。

5月19日(火) 2年生 2・3じかん目

2じかん目は、「こくご」です。
◎かん字をつかって、文を書こう
 きょうか書は、p.62です。
 p.62の絵とかん字を見て、かん字をつかった文をノートに3つ書きましょう。
 もっと書けるという人は、3つよりたくさん書いてもいいです。

3じかん目は、「たいいく」です。
◎じぶんにあったうんどうをしよう
 「たいいく どうじょう」のどう画から、じぶんができそうなことをえらんでやってみましょう。
画像1 画像1

5月19日(火) 2年生 1じかん目

1じかん目は、「算すう」です。
◎ひき算のこたえをたしかめる方ほうを考えよう
 きょうか書は、p.32です。
 きょうか書とノートをよういしたら、ホームページ左のほうにある「学習動画」に入って、「2年生プレイリスト」のどう画「ひき算のこたえをたしかめる方ほうを考えよう」を見ましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自学自習のすすめ

体育道場

2年生

6年生

富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832