最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:80
総数:575795

【1年生】日本語名人。3

 たくさんのお友達が声を掛け合いながら校長室に挑戦しに行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生】ポートボール

 体育の様子です。ポートボールの練習試合をしています。
 少しずつルールも身につき、声をかけあいながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】日本語名人。2

 挑戦中の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生】図工

 図工の時間です。
 本格的に掘り進めました。
 まわりを彫る範囲が広く、少し大変ですが、すてきな作品になるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】日本語名人。

 今月も残すところ1週間となりました。日本語名人の受付が今月は28日までということでたくさんのお友達が校長室に挑戦しに行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年生】なわとび名人。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の得意な跳び方で記録に挑戦しました。中には、前跳びで290回以上跳んでいたお友達もいました。回数に挑戦することで持久力と筋力が鍛えられますね。

【3年生】休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間には、子供たちそれぞれが好きなことをして過ごしています。縄を使って体を動かしたり、係活動をしたり・・・。
 音楽科の学習で歌った「ふじ山」の写真が載った本を借りた子がみんなに見せてくれ、様々な表情を見せるふじ山に驚いていました。また、わくわく新聞&イラスト係の人が作ってくれた塗り絵を楽しんでいる子もいました。きれいに塗った絵をプレゼントしてくれ、嬉しかったです。

【5年生】3 hint Quiz

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年中行事や季節のイベントについて、3ヒントクイズをしました。連想させる単語を3つ聞くことで、相手が何を言いたいのかよく考えているようでした。今回はあまり時間がとれなかったので、またチャレンジしてみましょう。

【1年生】チャレンジテストに挑戦。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に、国語のチャレンジテストを行いました。80点以上の合格を目指して真剣な表情で取り組んでいました。

【1年生】冬を楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に雪遊びをしました。そり滑りでは、友達と一緒に滑っていました。避難訓練後で時間も少ししかありませんでしたが、汗をかくくらい元気いっぱいに活動していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/1 委員会活動
2/5 中学校新入生入学説明会
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254