大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

待ってるよ12

今日は吹奏楽部員に誘っていただき、練習風景を見学してきました。
合奏練習では、GReeeeNの「キセキ」を奏でていました。
放課後は、聞こえてくるGReeeeNの曲の音色に合わせて鼻歌で仕事をしていますが、今日は音楽室から外を見たり、生徒の真剣な眼差しを見たりしながら聞くことができました。

とても「ステキ」な時間でした。ありがとうございました。

土日はゆっくりと休んで、月曜日に待っていますね!

(写真:パート練習をしている吹奏楽部員)
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年

「感情」について考えるライフスキルをしました。人によって感じ方、表現の仕方が違うことを学びました。
1年1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 ライフスキル

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の様子

今日の給食

今日の給食です。メニューは、ごはん、牛乳、さわらの塩焼き、あんばやし、中華かきたま汁、カットパインでした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

今朝の教室

担任のメッセージが書いてあります。掲示物も各教室で工夫しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学年 カウントダウンカレンダー

3年生のカウントダウンカレンダーです。
昨日は私立高校一般選抜お疲れ様でした。昨晩はゆっくり休めましたか?
卒業まであと少しになってきました。毎日を充実させ、思い出を作りましょう。また、進路に向けてラストスパートです。応援しています!
画像1 画像1

待ってるよ11

3年生の皆さん!
本日の私立高校一般受検お疲れ様でした。
さぞかし疲れたことでしょう。ゆっくり休んで下さいね。

今日は、掃除の時間や放課後の部活動の時間にたくさんの1,2年生と話をしました。
とても良い時間でした。ありがとうございました。
また笑顔で話しましょうね。

さあ明日は金曜日。みんな待ってるよ!

(上段:1学年掲示板、下段:2学年掲示板)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 平和学習が始まりました

2年生は、来年度の修学旅行で、広島の平和記念資料館を訪れる予定になっています。「平和な社会づくりに貢献するためになにができるのか」を考えていくために、今日から学習を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 平和学習1

映像を見ながら、第二次世界大戦について学習しました。当時の悲惨な様子を目の当たりにし、大きな衝撃を受けました。今後は、太平洋戦争、広島の原爆投下、富山大空襲と学習を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

今日の給食です。メニューはごはん、牛乳、厚焼き卵、はりはりあえ、かやくうどんでした。
画像1 画像1

1学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度の新入生にメッセージを書くことにしました。大泉中学校についてわかりやすく紹介するために、班で話し合い、入学してからのこれまでを振り返っています。新入生のみなさん、楽しみにしていてくださいね!

NEWS WEB

画像1 画像1
 朝活動で「NEWS WEB」に取り組んでいます。今日は新聞記事をみんなで音読した後に感想を書きました。

1学年 学習プロジェクト 英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は英語の小テストです。学年委員会のメンバーが採点しています。

待ってるよ10

今日は、下にある写真の通り、明日に控えた私立高校一般受検に向けて、3年生へ激励?の話をしてきました。
「激励の話」というより、「笑える話」だったかも・・・。

久しぶりに、生徒の皆さんの前で話ができました。それも、教室で。
本当に嬉しかったです・・・。
3年生の真剣な眼差しに圧倒されるとともに、たくましく感じましたよ。

明日の私立高校一般受検がんばれ!
在校生のみんなも心の中で応援して下さいね!

明日も学校でみんなを待ってますね!

私立高校一般入試に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
私立高校一般入試に向けて校長先生から激励の言葉をいただきました。

1学年 学活

 学級の問題や、個人の悩みについての解決策をみんなで考えました。
みんなの悩みが少しでも解消されるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

正面玄関

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正面玄関のウェルカムボードが「ひな祭り」になりました。正面には、丑年にちなんでたくさんの牛が出迎えています。「とやま牛」です。

今日の給食

今日給食です。節分の豆がついていました。これは食べるための豆ですね。
メニューは、こいわしの天ぷら、昆布あえ、こんこん汁、いよかん、節分豆、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 社会

社会の授業です。
画像1 画像1

1学年 掲示

 1年生の廊下には、赤鬼と青鬼がいました。今年の節分は、2月2日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
進路関係
2/9 県立高校推薦選抜

お知らせ

学校だより

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434