最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:37 総数:549526 |
3年 図画工作「かなづちとんとん」3年生 理科「音の伝わり方を調べよう」「片方の紙コップを楽器に変えても音は伝わるのかな?」と問いかけると、「どうかな?」「試したい」という声がたくさん聞かれました。ペアと協力しながら、「音が聞こえるか」「聞こえるときの糸の様子はどうかな」等、実験に真剣に取り組みました。 5年生 体育科「表現運動」25年生 体育科「表現運動」1組は、「心が動かされた○○」というテーマで取り組んでいます。この○○に当てはまる言葉を、生活の中から見付け、全員でお題をつくりました。その中から選ばれた7つのお題に分かれて、グループで自分たちの表したいイメージを、体で表現しようとしています。 4年生 収穫しました:11月6日(金)1年生 稲荷公園に行きました:11月5日(木)4年生 クラフト体験:11月4日(水)つくって終わるだけでなく、自分で作った竹ぽっくりで遊ぶことを楽しむなど、工作する喜びを改めて味わっていました。 4年生 OSAリーグ:10月30日(金)ゲームに負けて悔しい気持ちが溢れてしまう子もいましたが、学年で楽しく大会を行うことができ、充実感に満ちた表情が見られました。 奥田っ子安全見守り隊への感謝の手紙贈呈式:10月30日(金)例年奧田っ子安全見守り隊の方々を学校にお招きして感謝の集いを行っているのですが、今年はコロナウイルス感染拡大防止のため行えませんでした。 そこで、奥田っ子全員が感謝の気持ちを込めて書いた手紙を奥田っ子安全見守り隊隊長さんにお渡しすることになりました。 はじめに、児童代表が隊長さんに対して感謝の言葉を述べ、そして、各地区ごとに分けられた手紙を渡しました。 次に、隊長さんがお言葉を述べられました。 最後に本校校長が謝辞を述べました。 これからも奥田っ子が安全に登下校できますよう、ご協力よろしくお願いします。 6年生 自分たちで発電してみよう回すとプロペラが回ることやオルゴールが鳴ること、豆電球や発酵ダイオードを点けたことから、「回し続けるとずっとオルゴールの音は鳴るけれど、回し続けるのは大変だね」や「物によって回す手応えが変わるな」等、発電することについて考えていきました。 |
|