興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・学活・「合唱コンクール スローガンづくり」

9月14日(月)  5限

2年生は、各学級で「合唱コンクール スローガン」を考えました。
提案された言葉やスローガンについて班や学級で話し合いました。

 (写真 上:2年1組   中:2年2組   下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・英語・インタビュー発表会  その2

9月14日(月)  6限

2年3組の英語もインタビュー発表会をしました。
イラストや、写真等を用意している生徒も多く、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・英語・インタビュー発表会

9月14日(月)  4限

 2年1組の英語は、ゲストになりきって、自分たちで作成した原稿をもとにインタビューをしています。
 アイコンタクトや表情、目線に気を配り、観客に伝わるよう工夫しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育・ソフトボール

9月14日(月)  1限

 3年1組の体育は、グラウンドでソフトボールをしていました。
 今日は、バッティング練習です。
 クリーンヒットすると大はしゃぎ!

   ▼教育実習生からバッティングのコツを!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・さわやかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(月)  1限

朝の空気はさわやかです。
教室の気温は26度、エアコンをつけなくても大丈夫です。

 (写真 上:1年1組 英語の授業 グレッグ先生と一緒に)
 (写真 中:1年2組 国語の授業)
 (写真 下:1年3組 数学の授業)

今週は18日(金)から新人大会が始まります。
そのあと、4連休をはさんで29日(火)から中間評価です。

1日90分、テスト期間は130分の学習を習慣付けましょう!

★今週の興南中学校★

9月13日(日)  17:00

1,2年生のみなさん
いよいよ今週末18日(金)から「市中学校新人大会」が始まります。
 (体操競技は、12日に終わりましたが、……)
『準備』はしっかりできていますか?
健闘を祈っています!!

3年生のみなさん
17日(木)、18日(金)に「第3回 実力テスト」があります。
『復習』はしっかりできていますか?
地道にテスト勉強を進めましょう!!
画像1 画像1

3年・「コツコツ復習するのみ!」

画像1 画像1
9月13日(日)  14:00

3年生のみなさん
「第3回 実力テスト」に向けてテスト勉強は順調に進んでいますか?
 (日程は下記のとおりです。)
今回から、3年生の学習内容も範囲に入っています。
範囲が広いので、コツコツ復習するしかありません。
ガンバレ! 3年生!
画像2 画像2

市新人大会に向けて  柔道部

9月13日(日)  10:30

柔道部は、19日に行われる「市新人大会」に向けて練習しました。

 (写真 左:試合序盤の流れを意識した練習)
 (写真 右:打ち込みの練習)
画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部・いろいろ模索中

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(土)  9:30

吹奏楽部は本日も頑張っています。
今日は、パート練習の後1年生が合奏にチャレンジしました。

 (写真 上:ユーフォ・チューバパート パート練習)
 (写真 下:部長・副部長から、今後の練習での留意事項を確認)

腹式呼吸のやり方を見直すだけでも音が良くなりました。
これからもいろいろなやり方を探していきましょう。

市新人大会に向けて  ハンドボール部

9月12日(土)  10:00

ハンドボール部は、コーチの指示のもと、連携プレーを確認していました
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/11 建国記念の日
2/16 3年・進路相談会・1日目(午後)
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044