興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・合唱コンクール曲決め

8月5日(水) 3限

各クラスで合唱コンクールで歌う曲を決めました。
候補曲を1曲ずつ聞き、どの曲をクラスで歌いたいか真剣に考えています。
最優秀賞目指して頑張りましょう!

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・週当番活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月5日(水) 7:50

昨日に引き続き、1年3組がグラウンドの除草作業をしました。
暑い日が続きますが、最後まで頑張りましょう!

今夜が満月です!

画像1 画像1 画像2 画像2
   ▲8月3日(月)21:00       ▲8月4日(火)22:00

8月4日(火)  22:00

今夜は雲が多く、なかなか月が見えませんでしたが、……
22:00に撮影することができました。
上の2枚の写真を見比べてください。
右の写真(今夜の月)が、満月です!
違いが分かりますか?

3年・体育大会・団リーダー研修会

画像1 画像1
8月4日(火)  13:30
 
 3年・体育大会・団リーダーは、会議室で、YouTubeを見ながら、よさこいの振り付けを覚えています!
 クーラーが入っているのに、汗ビッショリ……!

2年・スポーツ大会 その3

8月4日(火)  1限

 本日のスポーツ大会は、体育実践部の生徒が企画・運営し、計画どおりスムーズに進行することができました。
 熱中症予防のため、急遽、時間帯が変更になりましたが、臨機応変に対応し準備等もしっかりと行ってくれました。
 最後は、頑張ってくれた実践部員に、みんなで拍手!(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・スポーツ大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日(火)  1限

 女子もドッジボールをします。
 男子とは違い、おしとやかに、仲間に当たらないように配慮しながらボールを投げる女子の姿が・・・。
 でも、後半になるにつれ、徐々にボールの勢いは強くなり、力強い試合が繰り広げられました。

2年・スポーツ大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日(火)  1限

今日は2年生のスポーツ大会(ドッジボール)でした。
男女に分かれ、各クラスAチーム、Bチームで戦いました。
体育館は熱気にあふれ、熱い戦いが繰り広げられました。
男子の試合中には、大きな笑い声が……。
とても楽しそう!

1年・週当番活動

8月4日(火)  7:50

今週の週当番は、1年3組が担当しています。
朝からグラウンドの除草作業をしました。
大きい草を運ぶのが大変ですが・・・協力して頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・最後まで学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日(火)  2限

懇談会が始まり、終業式が近づいてきました。
残りの授業も少なくなりましたが、最後まで気を抜かずに頑張っています。

 (写真 上:1年1組 国語の授業)
 (写真 中:1年2組 英語の授業)
 (写真 下:1年3組 美術の授業「色の塗り方」)

夏休みが近づきました。
各教科で宿題は何かを確かめ、早目に取り組んでいきましょう。

ん?満月? じゃないけど……

画像1 画像1
8月3日(月)  21:00

梅雨が明けると、夜、星がよく見えるようになります。
今夜、南東の空に、きれいな月が見えました。(写真)
一瞬、満月のように見えますが、若干左側が欠けているのが分かりますか?
 (たぶん明日が満月です。)
あと、満月の近くで明るく輝いているのは、木星です。

明日の夜、ぜひ満月と木星を見てほしいです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/11 建国記念の日
2/16 3年・進路相談会・1日目(午後)
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044