最新更新日:2024/05/31
本日:count up87
昨日:220
総数:971235

3年生 寒さに負けずがんばっています

 雪の降る寒い日が続いていますが、子供たちは元気に学校生活を送っています。
 初めての木版画で彫刻刀に挑戦したり、コンピュータでタイピングの練習をしたり、一人一仕事を決めて取り組んだりしています。新しいことに進んで挑戦し、できることがどんどん増えて自信につながるといいなと願っています。
 4年生まであと三か月。たくさん力を付けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年性 算数科 陣取りゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の面積の学習で陣取りゲームを行いました。じゃんけんで勝ったら陣地がとれますが、大きさはばらばら。そのため、同じ大きさのマスで比べる「面積」の考え方を使って順位を決めました。楽しみながら学習に取り組みました。

6年生 雪上運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪上運動会を行いました。
 リレーでは、膝上まで積もった雪に足をとられながら走りました。また、タワー作りでは、制限時間内にどれだけ高く雪を積み上げられるかを競いました。
 思い切り遊び、楽しい思い出ができました。

1年生 はじめての計算チャレンジテスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、計算チャレンジテストの本番でした。
 1年生にとって、初めてのチャレンジテスト。少し緊張した面持ちでしたが、集中してテストを受けることができたようです。
 冬休み前からこつこつと練習を積み重ねてきた成果を十分発揮でき、とても満足そうでした。
 明日は漢字チャレンジテストがあります。
 「とめ・はね・はらい・まがり・おれ」に気を付けて、丁寧に文字を書いてほしいと思います。
 頑張れ!1年生!

2年生 学年集会

画像1 画像1
 臨時休業が明け、3学期の新たなスタートとして学年集会を行いました。3学期の合言葉は「みんな『で』 スーパー2年生!」です。3年生に向けて、「みんな『が』」それぞれにスーパー2年生を目指すのではなく、「みんな『で』」声を掛け合ったり、困っている人がいたら助け合ったりして、2年生全員が「スーパー2年生」になれるよう、がんばっていこうと心を新たにしました。

2年生 書き初め大会金賞

画像1 画像1
 3学期始業式に行った書き初め大会の金賞を受賞した子供たちです。どの子供たちも練習してきた成果を一生懸命発揮していました。来年からは毛筆になります。1、2年生で学んだことをこれからも生かしていってほしいと思います。

4年生 5年生に向けて・・・

画像1 画像1
4年生の3学期は、高学年に向けた準備の期間でもあります。
今日は、学年集会で「高学年とはどんな存在か」「どんなことを頑張っていけばよいのか」を話し合いました。
「もうすぐ高学年」ということを少しずつ意識し始めた子供たち。
自分の思い描く素敵な高学年に向けて頑張っていきたいですね!

委員会活動:1月18日(月)

 3学期初めての委員会活動を行いました。楽しいイベントを企画したり、ポスターを描いたり、毎日の活動の確認をしたりしました。3学期もアイディアを出し合い、よりよい光陽小学校をつくるよう、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の寄贈

画像1 画像1
ミタホーム小西様から図書並びに書架を寄贈していただきました。
大切に、そして有効に使わせていただきます。
ありがとうございました。

3学期初めての給食:1月18日(月)

 今日から給食が始まりました。今日はチューブに入っている納豆が出ました。初めて見る納豆に驚く子供たちでした。
 今日からまた美味しい給食を味わっていただきましょうね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700