最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:57
総数:608066

6年生 理科

石灰水を使って、火が燃えた後、空気の中の気体はどのように変化するのか調べました。
実験では、2つの理科室をオープンにして、間隔を空けて実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科

粘土で丸い玉をたくさん作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科

走り幅跳びの学習では、跳び箱やゴム、フラーフープを使った練習の場で一生懸命練習しました。記録も測り、技セブンのバッジにスターシールを貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科

青空のもと、元気に運動に取り組んでいます。今日は折り返しリレーの中にケンパを取り入れました。子供たちはケンパに苦戦していましたが、回数を重ねるうちに上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科

少人数指導
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語科

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

ALTと楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科

物語文の挿し絵から見つけたことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116