興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

★今週の興南中学校★

12月27日(日)  17:00

 明日28日(月)は執務納めになり、29日(火)からは学校閉庁になります。

 12月22日(火)にお知らせしましたが、生徒またはご家族の方がPCR検査等を受ける場合は、速やかに連絡をいただきますようご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症に係る連絡について
 学校閉庁日(土日、祝日、年末年始等)
 ・ 連絡先 080-2960-5999
 (市教育委員会「新型コロナウイルス感染症」専用電話)
 ・ 連絡受付時間 午前9時から午後5時まで
画像1 画像1

ウーパールーパー情報

12月27日(日)  15:00

 ウーパールーパー一家は、みんな元気です!

 (写真 上:親の「ウーパー」と「ルーパー」)
 (写真 中、下:ウーパールーパーJr.)

 3年1組の教室だと寒い(特に12/31、1/1は極寒になる予報がでています。)ので、明日、安吉先生宅に帰省する予定です。
 お盆以来の帰省なので、ちょっと楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部・ホール練習  その2

12月27日(日)

 どのアンサンブルも熱心に練習しています。
 みんなで力を合わせて準備したり、気持ちを合わせて演奏したりすることが、一番の成長につながりますね。
 みんないい表情です。

 (写真 上:フルート、クラリネット五重奏)
 (写真 下:ユーフォニアムとチューバ)
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部・ホール練習  その1

12月27日(日)

 吹奏楽部は、1月11日(月)の「アンサンブルコンテスト」に向けて、大久保ふれあいセンターでホール練習をしています。
 各自の技術向上と、アンサンブルの一体感を実感しながら、仲間と共に切磋琢磨しています。

 (写真 上:打楽器三重奏  中:木管四重奏  下:金管七重奏)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「冬バージョン」に変更します!

画像1 画像1
12月27日(日)  9:00

 ホームページのバックデザイン を「クリスマスバージョン」から「冬バージョン」に変更しました。

 冬休み中も、「毎日更新」を目標にアップしていきますので、よろしくお願いします!!

重要 12月28日(月)、生徒の活動中止のお知らせ

画像1 画像1
12月26日(土)  12:00

 富山市において、新型コロナウイルスの感染拡大が確認されています。
 また、昨日、富山県は警報「富山アラート」を再発令しました。

 そこで、生徒の健康面・安全面を考慮し、12月28日(月)の部活動等、生徒の活動を中止とします。
 なお、1月以降の部活動等につきましては、改めて連絡します。
 また、生徒のみなさん及びご家族の皆様におかれましては、12月24日(木)にお知らせした「新型コロナウィルス感染防止について協力のお願い」、引き続き感染予防の徹底をお願いします。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。

冬休み休日の部活動

画像1 画像1
12月26日(土)  10:00

気温は4度、小雨が降っています。
体育館では、ハンドボール部が練習しています。
顧問の佐野先生も一緒に、いい汗をかいていました!

冬休み初日の部活動  その7

12月25日(金)  13:00

今日の体育館最後の利用はバレーボール部です。
レシーブ練習やパス練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み初日の部活動  その6

12月25日(金)  11:00

10:30からハンドボール部が体育館で活動しています。
シュート練習の後、ゲーム形式で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み初日の部活動  その5

12月25日(金)  9:00

吹奏楽部はパソコン室に集合しています。
全員でCDを聞きながら、コンクールに向けての選曲をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/19 3年・学年末評価・2日目(1,2限)
体育館ワックスがけ(放課後)
新入生物品販売(技術室・13:00〜15:00)
2/21 富山高専一般選抜
2/23 天皇誕生日
2/24 1,2年・学年末評価・1日目(1〜3限)
生徒会反省会(5限)
2/25 学年集金振替日
1,2年・学年末評価・2日目(1〜3限)

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044