興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

冬休み初日の部活動  その4

12月25日(金)  9:00

野球部は校舎内で活動しています。
廊下、階段を走った後、筋力トレー二ングをしています。 
画像1 画像1 画像2 画像2

冬休み初日の部活動  その3

12月25日(金)  9:00

 武道館では柔道部が活動しています。
 コーチの方から先日行われた東京オリンピック代表選出選の阿部選手の決まり手を教えていただいています。(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み初日の部活動  その2

12月25日(金)  9:00

体育館は、8:30からバドミントン部が活動しています。
基礎トレーニングやフットワークの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み初日の部活動  その1

12月25日(金)  7:30

 待ちに待った冬休みが始まりました。
 朝早くから、部活動を行っています。

 体育館使用割りの都合で、サッカー部が7:00から活動しています。
 顧問からゲーム中のポジションの確認やボールコントロールの指導の下、練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス

画像1 画像1
12月25日(金)  8:00

 冬休み初日の今日は、「クリスマス」です。
 「クリスマス」とは、イエス・キリストの降誕祭で、「キリストが生まれてきたことをお祝いする日」となります。
 「クリスマス」を英語表記にすると「Christmas」で、「Christ」がキリスト、「mas」はミサ(礼拝)という意味です。
 日本では、宗教色が薄れて、家族や恋人とケーキやごちそうを食べたり、プレゼントを贈ったりする日として定着しています。

PS
 生徒のみなさんは、サンタさんからプレゼントは届きましたか?

2年・2学期最後の学活  その2

12月24日(木)  10:15

 廊下で担任が通知表を渡している間、生徒は教室内で静かに学習をしながら待っています。
 まだ順番が呼ばれない生徒は、少し緊張しているようです。
画像1 画像1

2年・2学期最後の学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日(木) 10:00

 2年生は、学活で担任から通知表を受け取りました。
 今学期の頑張りと来学期の課題について先生からアドバイスをもらっています。

 (写真 左:2年1組    中:2年2組    右:2年3組)

生徒会からの提案

12月24日(木)  9:30

 「2学期・終業式」のあと、「生徒会からの提案」があり、執行部、各実践部長から具体的な提案が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・「2学期・終業式」より

12月24日(木)  9:25

 寒さや感染予防の観点から、2学期・終業式は教室で放送による式となりました。

 3年生はさすがです。
 背筋をぴんと伸ばして、放送に耳を傾け、2学期・終業式に臨んでいます。

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期・終業式  その2

12月24日(木)  9:20

校長先生の式辞の話を聞いているようすです。

 (写真 上:1年1組   中:2年2組   下:3年3組)

聞く姿勢がすごくよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/19 3年・学年末評価・2日目(1,2限)
体育館ワックスがけ(放課後)
新入生物品販売(技術室・13:00〜15:00)
2/21 富山高専一般選抜
2/23 天皇誕生日
2/24 1,2年・学年末評価・1日目(1〜3限)
生徒会反省会(5限)
2/25 学年集金振替日
1,2年・学年末評価・2日目(1〜3限)

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044