最新更新日:2024/11/01 | |
本日:43
昨日:40 総数:334985 |
5月12日(火) 5年生 3時間目
今回から、「国土の地形の特色」という学習に入ります。
・P16、17の写真を見て、気づいたことをノートに5つ以上書きましょう。 ・P16、17の1〜9の写真の地域を地図帳で探し、確かめましょう。 5月12日(火) 5年生 2時間目
小数のかけ算の学習です。
今回は、計算ぐんぐんスキルのP10に取り組み、丸付けと直しをしましょう。 ※やってみようの問題は、計算のスペースがせまいので、書きにくい人はノートに書きましょう。 5月12日(火) 5年生 1時間目
俳句の学習のつづきです。
今回は、P62の「3 表現を工夫しよう。」の学習をします。 前回の学習で考えた俳句で、工夫できる言葉はないか、考えましょう。 例:雨の中 あじさいたちが ゆれている ↓ 雨の歌 あじさいたちが おどりだす 八幡の体育道場 〜なげてあそぼう〜
今回は、チャレンジキッズわざセブンの、「なげてあそぼう」をやってみました。
周りに充分気をつけて、投げてもよいか、家族と相談してから行いましょう。 ※やわらかいボールがないときは、新聞紙やちらしを丸めたものなどを使い、けがをしたり物をこわしたりしないようにしましょう。 八幡の体育道場 〜なげてあそぼう〜 5月12日(火) 2年生 3じかん目
3じかん目は、「たいいく」です。
「たいいく どうじょう」のどうがから、じぶんができそうなことをえらんで やってみましょう。 5がつ12にち(か)1ねんせい 3じかんめ1、『て』『ひ』『へ』を、ヤルッキ−のひらがな・すうじ(15ぺえじ)に、かきましょう。 5がつ12にち(か)1ねんせい 2じかんめ5がつ12にち(か)1ねんせい 1じかんめ1、はなのみちをおんどくする。 2、きょうかしょの34、35ぺえじのえをみて、どんなどうぶつがいるか、のうとにかきましょう。 5月12日(火) 2年生 2じかん目
2じかん目は「こくご」です。
◎たんぽぽのちえを見つけよう。 きょうか書は、p.42〜p.44です。 下のしゃしんを見て、もんだいをときましょう。 こたえは、5月13日にホームページにのせます。 5月12日(火) 4年生 4時間目
社会「わたしたちの県」
◇11日のか題の答えをかくにんしよう。自分の言葉でまとめた人は、自分のノートを読み返して、富山県の土地利用についてふりかえろう。 【富山県には、どんな市や町、村があるのだろう。】 1. 教科書p.142、143を読んで、県庁所在地のことばの意味をかくにんしよう。 2.「わたしたちの富山県」のp.6の地図に市・町・村の名前を書こう。 ・「きょう土のすがた」のp.1の「富山県の市・町・村」を見て書こう。 3.「きょう土のすがた」のp.76、77を読もう。 ・みなさんのすむ富山市について書かれています。 ◆下の赤字をクリックすると、富山県についての動画(NHK for School「見えるぞ!ニッポン」)を見ることができます。その動画の下に他の都道府県の動画ものっているのでぜひ見てみてください! 見えるぞ!ニッポン |
|