興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

明日は、「1,2年・学年末評価」2日目です!

2月24日(水)  17:00

1日目が終わり、明日は2日目です。
 (日程は、下記のとおりです。)

1,2年生のみなさん
 時間を有効に活用して、テスト勉強を進めましょう!
画像1 画像1

2年・学年末評価・1日目

2月24日(水)  3限 音楽

初日の3限は音楽です。
聞き取りの問題が終わり、筆記の問題に取り組んでいます。
自分の力を最大限に発揮できるといいですね!

 (写真 上:2年1組    中:2年2組    下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学年末評価・1日目

2月24日(水)  1限 理科

いよいよ1限・理科のテストが始まります。

 (写真 上:1年1組 テスト前に集中心を高めています)
 (写真 中:1年2組   下:1年3組)

あと2日、毎日130分を目標に、家庭学習に取り組みましょう。
提出物はすべて提出できるでしょうか?
準備しておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・朝自習

2月24日(水)  8:15

今日から学年末評価です。
1年最後の定期評価となります。
朝自習の時間には、テスト前に集中する姿、教えあう姿が見られました。

 (写真 上:1年1組   中:1年2組   下:1年3組)

朝はうっすら雪化粧でした。
道路も凍っていた箇所がありました。
けがなどをせず、暖かい格好で、コンディションを整えてましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬に逆戻り??

画像1 画像1
   ▲前庭の木々もうっすら雪化粧しました

2月24日(水)  6:50

気温は0度、天気は晴れ。
穏やかな空が広がっていますが、気温はグッと下がりました。

寒暖差が大きいので、体調管理をしっかり行いましょう!

1年・美術・「ことわざ・慣用句カルタ」

2月23日(火)  17:00

 2階・多目的室前掲示板に、1年・美術作品「ことわざ・慣用句カルタ」優秀作品が掲示されました。
 「なるほどねぇ〜」と感心する作品が勢揃いです。
 ぜひ生徒のみなさんも鑑賞しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から「1,2年・学年末評価」が始まります!

2月23日(火)  15:00

 明日から、「1,2年・学年末評価」が始まります。
 (日程は、下記のとおりです。)

1,2年生のみなさん
 今日は祝日でお休みだから、たくさん勉強できますね!

3年生のみなさん
 2週間後は、県立高校一般選抜です。
 自分のペースで、コツコツ復習するのみです!
画像1 画像1

カーテンを新調しました!

画像1 画像1
   ▲2年3組のカーテン(1枚)

2月23日(火)  12:00

 昨日の放課後、業者の方が来られて、2年3組と4階・学習室のカーテンを取り付けていただきました。
 これは、育友会・環境費で購入していただきました。
 ありがとうございました。
 大切に使います!

   ▼4階・学習室のカーテン(4枚)
画像2 画像2

今日は、「天皇誕生日」です!

画像1 画像1
2月23日(火)  9:00

 気温は4度、天気はくもり。
 冬型の気圧配置となり、上空には寒気が流れ込むため、気温がグッと下がります。

 今日は、「天皇誕生日」でお休みです。(2月2回目の祝日です。)

1年・質問教室

2月22日(月)  15:00

1年は、「質問教室」を行いました。
分からない問題を先生に聞いたり、友達と教え合ったりしています。
明後日からの学年末評価に向けて頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/24 1,2年・学年末評価・1日目(1〜3限)
生徒会反省会(5限)
2/25 学年集金振替日
1,2年・学年末評価・2日目(1〜3限)
2/26 1,2年・学年末評価・3日目(1〜3限)
教室ワックスがけ(放課後)
3/1 部活動送別会
1年・性教育講座(5限)
2年・性教育講座(6限)
3/2 3年・第8回 実力テスト・1日目(1〜3限)
同窓会役員会 19:00
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044