最新更新日:2024/06/08
本日:count up60
昨日:206
総数:1226401
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

バレーボール部・練習試合

11月15日(日)  11:00

今日は速星中学校体育館で練習試合をしました。
始めは緊張でガチガチでしたが、徐々に調子を上げていきました。
チームのよい点や課題がたくさん見えた一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

柔道部・期末評価前最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(日) 10:30

 柔道部は武道館で練習を行いました。
 今日は寝技を中心とした練習です。

 明日から、部活動停止期間に入るので、家庭学習の合間に走り込みをしたりして、基礎体力を付けていきましょう!

晩秋の空

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(日)  10:00

本日も晴天になり、日差しの温もりが感じられます。
前庭の紅葉が美しくなりました。(写真:左)
木々の間で、ヒヨドリを発見しました。(写真:右)

★今週の興南中学校★

11月15日(日)  11:30

明日16日(月)から、「部活動停止期間」に入ります。
放課後の時間を有効に活用し、テスト勉強を進めましょう!

明後日17日(火)は、「学校訪問研修会」が行われます。
5限に、1年2組・道徳、1年3組・数学の研究授業があります。
(1年2組、1年3組以外の生徒は、給食後、放課になります。)
1年2組、1年3組のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1

期末評価前の部活動  その3

11月14日(土)  14:00

 体育館では、バドミントン部の練習中です。
 先生と打ち合いをしたり、2年生が1年生のドライブやクリアを観察して、アドバイスをしたりしました。
 1年生のシャトルを打つ姿も少しずつ様になってきましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

期末評価前の部活動  その2

11月14日(土)  10:30

 技術室では、ロボットコンテストに向けて最終調整に励む生徒の姿がありました。
 実践形式で操作したり、ロボットに改良を加えたり、最後の最後まで頑張っています。

 体育館ではハンドボール部が試合の実践練習をしました。
 卒業生も加わって、気合い十分です。
 1年生もシュート練習に励んでいました。

 (写真 上:ロボコン部   中、下:ハンドボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末評価前の部活動  その1

11月14日(土)  10:30

好天の下、部活動に励んでいます。
グラウンドでは、サッカー部がパス回しやゲームを行いました。
テニスコートでは、ソフトテニス部が基礎打ちやゲームを行いました。
体育館では、卓球部が基礎打ちでラリーを続けていました。

明後日、月曜日から期末評価部活動停止期間に入ります。
どの部も、期末評価前の休日部活動に真剣に取り組んでいました。

(写真 上:サッカー部、中:ソフトテニス部、下:卓球部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザと診断されたら……

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(土)  11:30

 インフルエンザと診断されたら、「インフルエンザ治ゆ報告書」を提出してください。

インフルエンザ治ゆ報告書
インフルエンザ治ゆ報告書(記入例) をクリックしてご覧ください。
(また、配布文書一覧からダウンロードすることもできます。)

1 「インフルエンザ治ゆ報告書」の用紙を準備してください。
 用紙は生活ノートに付いています。
 また、興南中ホームページからも、ダウンロードすることができます。

2 記入例を参考に、保護者が必要事項を記載してください。
 (医師に、記入していただく書類ではありません)

3 インフルエンザが治り登校を再開する際に、「インフルエンザ治ゆ報告書」を学校に提出してください。
 (出席停止となり、欠席日数には含まれません。)

3年・進路を切り拓く!

11月13日(金)

3年・進路相談会が終わりました。
自分の進路を切り拓く力を!
見通しを立てて考えていきましょう!

 (写真:西階段 3年掲示板)
画像1 画像1

3年・授業風景

11月13日(金)  4限

いつも集中している3年生です!

 (写真 上:3年1組 英語の授業)
 (写真 中:3年2組 理科の授業)
 (写真 下:3年3組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/4 育友会新旧役員会 19:00
3/5 1,2年・卒業祝画作成(5,6限)
3/8 県立高校一般選抜事前集会(5限)
3/9 県立高校一般選抜・1日目(社会・国語・理科)
3/10 県立高校一般選抜・2日目(英語・数学)
2年・先輩に学ぶ講演会(4限)
1年・働く人に学ぶ講演会(5限)
リフレッシュデー

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044