最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:373061
子どもたちの「いいね」を発信します!

4連休前ですが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(水)、全国、そして県内の感染状況を見ていると、緊張感をもって過ごす必要がありそうな4連休前日です。新たな看板が玄関にお目見えしました。雨上がり後のグラウンドや学校農園での活動を終えた子たちの為に設置した泥よけマットが、思うように活躍していませんでした。そこで、4年生のSさんがポスターを書いてくれて、使われていなかった「飛び出し注意」看板を利用して掲示しました。
※明日から「うさぎの世話プロジェクト」が始まります。たくさんの方が希望され、何人かの方には辞退していただいたくらいです。本当にありがとうございます。明日から、よろしくお願いいたします。

田んぼの様子(5年生)

 7月21日(火)、蒸し暑い日でしたが、今日も子供たちは下校時に田んぼの様子を見ていました。子供たちがしゃがむとが隠れてしまうくらいイネが成長しています。また、「家の近くの田んぼはお米がついてきていた」との情報がありましたが、学校のイネはまだのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで協力!(1年生)

画像1 画像1
 7月21日(火)、これまでは、補助の先生方にサポートしていただきながら給食準備を進めていましたが、今日は自分たちの力だけで準備することができました!だんだんできることが増え、成長している姿を見られるのが嬉しいです。

7月21日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯、牛乳、炊き合わせ、野菜の肉巻き、磯和え、ごましお です。

野菜の肉巻きは、にんじんといんげんを鶏肉で巻いた料理です。赤と緑が映えてカラフルです。最初に中心をくり抜くように食べている子供もいました。
赤飯はもち米が使われているので、モチモチとした食感で美味しかったです。ご飯に味があると子供たちは食べやすいようで、全体にいつもより残食が少ないように見えました。

蒸し暑い朝です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マスクをしていると、じっと汗が出てくる21日(火)の朝です。昨日のHPに掲載したように、地域の方・PTAの方に作品展の審査をしていただきました。今年度は、感染症の為に、「感謝の集い」も中止となり、地域の方と触れ合う機会もありません。そこで、少しでも学校を支えてくださっている方々を意識できるように、玄関に写真のような掲示を行っています。

太田っ子作品展2020審査会

 今年度は、保護者や地域の方に来校いただくことができず、子供たちの作品を見ていただく機会がありませんでした。
 そこで今回、太田公民館、太田小PTAとの共同企画として、「太田っ子作品展2020」を開催することとなりました。

 7/17、審査会(1日目)を行いました。審査員の方から「甲乙つけがたく、選びにくい」「作品カードを読んでから作品を見ると、込めた思いがよく伝わってくる」との言葉をいただきました。
 また、校内の新型コロナウイルス感染予防対策の様子も見ていただく機会となりました。
 7/20にも審査会を行い、優秀作品を決定いたします。

 「太田っ子作品展2020」は、7/28〜8/17まで、太田地区センター・中会議室にて開催いたします。
 ぜひお越しください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

20日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、小あじの唐揚げ、バンサンスー、キムチスープ、ブルーベリークレープです。

不思議な学期末

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みまで残り3週間となった20日(月)です。朝から5年生が学校田の水の調整を行っていました。またこの日は、交通指導員の方に加えて教員も交通指導にあたりました。さて、家庭学習週間、ノーメディアデー・親子読書デーへのご協力、ありがとうございました。学年に応じて日頃の家庭学習から自主学習の機会を設け、ノートの掲示、取組の紹介等を通して「自ら学ぶ力」高めていきたいです。

風のはたらき(3年生)

 理科で「風のはたらき」の学習をしています。今日は、体育館で、風の力だけで車を動かす実験をしました。みんな、少しでも早く、遠くへ動かそうと一生懸命でした。
画像1 画像1

7月17日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、卵ロール、チンゲンサイひたし、冷凍パイン です。

マーボー豆腐はしっかりとした味付けでごはんによく合っています。豆腐がたくさん入っていて美味しかったです。
あるクラスの男の子が「ぼくは、学校で給食の時間がいちばん楽しみなんだよ」と話してくれました。先生はとっても嬉しかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/7 資源回収
3/8 家庭学習週間(〜12日) 
3/12 町内別児童会 安全の日 交通安全指導
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826