最新更新日:2024/11/20
本日:count up5
昨日:67
総数:385192
2学期も子どもたちの「いいね!」を発信します

27日(水)の「いちょうタイム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月最後の「いちょうタイム」は、あいにくの雨。しかし、太田っ子たちは、この日も思い思いに好きな仲間と楽しい時間を過ごしていました。自動車文庫が開くのを「今か今か」と待っている2年生。ピアノの周りに集まって自由に演奏する5年生。1年生教室を覗くと、生活科の学習で取り組んでいるけん玉に挑戦していました。コツを教える動画も視聴しながらでしょうか。

27日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、さむらいのおでん、さばのみそ煮、ごまあえ、みかんです。
 今日は「おでんざむらい」というお話をイメージした「さむらいのおでん」です。正義の味方「ひらた おでん」が活躍するお話のようですが、お子さんは読んだことがあるでしょうか?

霧につつまれた朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真のように田に積もった雪から蒸気があがり霧に包まれた27日(水)です。
 給食週間3日目は、給食室の写真を掲載しました。ここで2人の調理員が太田っ子約200名と教職員の給食をつくっています。本校は、教室から遠いところに給食室があるため、「作っている」「運ばれる」という雰囲気を感じにくいだけに、この期間のような時に意識させることも大切だと思っています。

重要 駐停車禁止区域

画像1 画像1
 学校便り等で紹介していた忠魂碑の駐停車禁止区域のラインが敷かれました。
 子供たちには、区域内を通らないように指導します。「ひかりのくに」への迎えについても、この区域内での駐停車をご遠慮ください。関係者の方への周知を願います。

1月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ほっぺたおとしの豆ごはん、ぶりと高野豆腐の香味ソース、すずなのゆずあえ、ゆうすげ村の具だくさん汁、牛乳 です。

今日のお話は「ゆうすげ村の小さな旅館」です。ご飯、和え物、汁物はこの本にちなんだ献立です。どの場面に出てくる食材や料理でしょうか。
どれも美味しかったようで、完食している子供がとても多かったです。

寒いですが朝から太陽が

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校から道路挟んで対岸のバス停周辺に氷が張って、子供たちがどうしてもそこで遊んでしまう26日(火)の朝です。
 給食週間2日目、今日の特別メニューも気になります。
 本校では、栄養職員(火・金だけの兼務。写真の食育コーナー作成)と2人の調理員が子供たちと教職員分、200を超える給食をつくっています。給食週間ということで、3人に向けてお手紙を書いていますが、名前をしっかりいえるかな?聞いてみて下さい。

25日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ひみつのカレー、ゆで卵、福神づけ、フルーツミックスです。
 給食週間1日目の「お話の世界」から生まれたメニューは、「ひみつのカレーライス」というお話の「ひみつのカレー」です。お話の中のフミオがカレーの中に見つけた「黒いたね」に見立ててレッドキドニーという豆が入っています。子供たちは、見つけられたかな?

通常の登下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あんなにあった雪も少なくなり、普通の外履きズックを履いている子を見かけるようになった25日(月)です。
 本日より通常の登下校となりましたが、自家用車から集団登校に切り替えられたり一緒に付き添って歩いてくださったりするなど、保護者の方々のご理解・ご協力に深く感謝します。
 さて、今週は給食週間になります。玄関には給食委員会の子供たちが考えた「お話の中に出てくるメニュー」例と全校児童への募集箱が置かれました。オムライスにカレー、ラーメン等、夢のあるメニューが並んでおり、太田っ子がどんなメニューを考えるか、楽しみです。
 夕食でも話題にしてみてください。

1月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、れんこんの香り炒め、厚揚げの卵とじ、味付け小魚 です。

「れんこんの香り炒め」は牛肉、れんこん、エリンギ、ねぎを炒め、甘辛く味付けしています。牛肉のうま味とれんこんのシャキシャキとした食感が美味しかったです。

大雪からの学び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この両日と打って変わって冷たい雨となった22日(金)です。
 この雨もあって、道路の雪も少しずつ解けてきたようです。月曜日から通常の登下校体制に戻しますが、いくつかのお願いを文書にまとめました。本日配付資料でご確認ください。
 右の写真は、3連休の大雪の被害に関する新聞記事です。単に「大変だったね」で終わらず、1年生は1年生なりの、6年生は6年生なりの学びにつなげて欲しいなと思います。
 18日に校内放送でも述べたのですが、自分の思いを我慢して助け合い、譲り合い、支え合うことの大切さを忘れないで欲しいです。それは、現在の感染症拡大の中で、一人一人のやるべきことにもつながるとも伝えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/7 資源回収
3/8 家庭学習週間(〜12日) 
3/12 町内別児童会 安全の日 交通安全指導
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826