最新更新日:2024/11/23
本日:count up1
昨日:16
総数:281516
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

虫さんといっしょに 2 (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの虫さんに合う色をつくって、ていねいに塗っています。

虫さんといっしょに (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、「自分の体が小さくなって、虫さんとしたいこと」を想像して絵を描いています。
 下描きができたので、水彩で色を塗り始めました。

読書ビンゴ達成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間に、読書ビンゴを達成した2年生の表彰を行いました。
 「読書の秋」 じっくり読書をする小見っ子たちです。

タワシ出来ました

 4年生は、理科で育てているヘチマの実を2つ収穫しました。残りの実は、そのまま残して観察を続けることにしました。まずは、鍋に入る大きさにヘチマを切ってお湯につけて30分ぐらいゆでます。水につけて冷まして皮をむきました。おもしろいように、つるりとむけました。種を出して乾燥させます。早く使ってみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて

画像1 画像1
 鼓笛演奏は、学習発表会に向け2曲目の合奏に入っています。一人一人が自分のパートに責任をもち、互いの音を聴きながら、よりよい合奏を目指します。 

背景を仕上げたよ

 3・4年生は、図画工作科の「ことばから形・色」で、物語から想像をした様子を絵に表しています。今日は、クレヨンで光を表した回りに水彩のにじみやぼかしの技法を使って色を塗り、背景を仕上げました。どんな絵に仕上がるかはお楽しみ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2階まで

 4年生は、理科で育てているヘチマの観察をしました。暑い夏の時よりさらに実は大きくなっていました。2階までくきはのび、ベランダで観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 情報モラル講座

画像1 画像1
 富山市教育センターから講師を招いて「情報モラル講座」が行われました。ネット社会の活用の仕方や安全な使い方について、たくさんのことを学びました。

まちたんけん 4 (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クルミの実もありました。秋もたくさん見つかりました。

まちたんけん 3 (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろなところを見て、楽しいまち探検。近くのお寺にも寄りました。
 坂道を歩く途中で、むかごを発見。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/8 卒業を祝う会
3/9 地区別児童会
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041