興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・道徳

画像1 画像1
9月9日(水)  5限

 今日の教材は、「母と子のロードレース」です。
 生体肝移植をテーマにした実話に基づくお話で、映像を見ながら、命について深く静かに考える時間をもちました。

 (写真:3年2組)

2年・道徳

9月9日(水)  3限

 今日の道徳は、「仕事への誇り」がテーマでした。
 「加奈子の職場体験」という教材を読み、「働く」ときに大切なこと、また大変なことについて考え、意見を交換しました。

 (写真 上:2年1組    下:2年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

部活「9月の活動予定」をアップしました!!

画像1 画像1
9月9日(水)  18:30

 遅くなりましたが、部活「9月の活動予定」をアップしました。
 部活「9月の活動予定」 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

1年・道徳

9月9日(水)  3限

 今日の教材は、「音を宿す」です。
 和太鼓職人の三浦彌市さんの太鼓作りについての話から、伝統文化を継承し、発展させることの大切さを学びました。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・いろいろとチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(水)  2限

 暑さも少しずつ和らいできました。
 今週は部活動強化週間のため45分授業ですが、いろいろ新しい学習に挑戦しています。

 (写真 上:1年1組 理科の授業 酸性・アルカリ性)
 (写真 中:1年2組 体育の授業 キャッチボール)
 (写真 下:1年3組 英語の授業 「代名詞を理解する」)

 市新人大会が終わったら、翌週は中間評価です。
 早めに準備をしておきましょう!

吹奏楽部・部活動強化週間スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(火)  16:00

部活動強化週間が始まりました。
今日は暑さのため17:30に下校完了になりました。
3年生の先輩が練習の様子を見に来てくれました。

 (写真 上:パーカッションパート 3年生が教えてくれました)
 (写真 中:フルート・クラリネットパート)
 (写真 下:トランペット)

各パートとも、今まで練習時間が少なかった分頑張っています。
運動部に負けないくらい、しっかり練習に取り組んでいきましょう!

3年・授業風景

9月8日(火)  5限

体育大会が終わり、気持ちを切り替え、授業に臨んでいます。

 (写真 上:3年2組の理科の授業)
 (写真 下:3年3組の国語の授業)

授業に対する集中力、さすが3年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(火)  5限

体育大会が終わり、今週からまた学習を頑張っています。

 (写真 上:1年1組 数学の授業)
 (写真 中:1年2組 美術の授業)
 (写真 下:1年3組 英語の授業)

残暑の厳しい中ですが、授業に集中しています。

生徒会役員選挙運動、盛り上がっています!

9月8日(火)  7:50

気温はすでに32度、天気は晴れ。
フェーン現象の影響で、朝からかなり暑いです。

生徒玄関前では、生徒会役員選挙運動が盛り上がっています!
立会演説会&投票は明後日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 下校時刻変更のお知らせ

画像1 画像1
9月8日(火)  14:00

 昨日に引き続き、フェーン現象の影響で気温が大変高くなっています。
 今週は部活動強化週間になっていますが、生徒の健康面・安全面を考慮し、下校完了時刻を18:30から17:30に変更します。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/8 県立高校一般選抜事前集会(5限)
3/9 県立高校一般選抜・1日目(社会・国語・理科)
3/10 県立高校一般選抜・2日目(英語・数学)
2年・先輩に学ぶ講演会(4限)
1年・働く人に学ぶ講演会(5限)
リフレッシュデー
3/12 生徒会定期実践部会・最終(放課後)

学校からのお知らせ

検討会議だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044