最新更新日:2024/06/18
本日:count up154
昨日:180
総数:974130

不審者からの声かけ事案

富山南警察署からのお知らせです。
12月1日、午後5時25分ころ、富山市新根塚町地内において、下校中の女子生徒が、脇道から歩いてきた見知らぬ男から「こっち来んけ」と声をかけられ、腕をつかまれそうになるという事案が発生しました。
 男については、40歳代くらい、165センチくらい、小太り、黒色ニット帽、黒色マスク、黒色ジャンパー、黒色ズボン、黒色リュックサック着用、メガネなしという特徴です。
 不審者に遭遇した場合は、近くの人に助けを求めたりして身の安全を確保するとともに、警察に通報して下さい。

※ 暗くなってからの子供だけでの外出は控えましょう。
※ いかのおすし を守りましょう。
※ 不審者にあったときは、まず自分の安全を確保して、警察に連絡しましょう。その後で学校にも知らせてください。

2年生 図画工作科「すてきなものいっぱい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の授業で、「すてきなものいっぱい」をしました。家から持ってきたものや、学校の周りにあるものを組み合わせて、たくさんの「すてき」を作り上げていました。

2年生 学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、昨日は国語、本日は算数の学習の確かめテストを行いました。2学期に学んだことを全力で出し切ろうと、時間いっぱい一生懸命に問題に立ち向かう子供たちでした。

1年生 体育科 ボールゲーム その2

 夢中になって、ボールを投げたり、ボールに当たらないように逃げたりしながら、どの団も夢中になってゲームをしていました。

 次の時間からは、子供たちで作戦を立てるなど、ドッチボールがもっと楽しく上手になるように学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育科 ボールゲーム その1

 今日の体育の時間は、ボールゲームをしました。

 最初は1学期の「ころがしドッチボール」で、体をほぐしました。
 ルールを思い出しながら、楽しく取り組みました。

 体がほぐれてきたところで、ドッチボールにチャレンジです。ころがしドッチボールのルールでまずはお試しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700